LINE
相談・予約
フォーム

TOPへ戻る

タグアーカイブ: カンファークリニック 歯のクリーニング ホワイトニング PMTC 天神 歯科 審美歯科

歯冠長延長術は税込11万円です。追加料金は一切かかりません。

なぜ、このような題名にしたかと言いますと、、、

最近、歯冠長延長術のカウンセリングの際に「安すぎて不安だった」とおっしゃる方が増えてきたからです。

私たちは適正料金だと思っていますが、たくさん調べた方は「なんでこのクリニックはこんなに安いんだ、、、」「安すぎるから、何かカラクリ(後出しの追加料金など)があるんじゃ、、、」と、半信半疑でカウンセリングにお越しになるようです。

 

カンファークリニックの歯冠長延長術は、税込11万円です。

それ以上のお支払いは一切何もありません。

手術範囲は、犬歯までの6本から、最大で第二小臼歯までの10本まで、同一料金です。

費用の中には、診察、麻酔、レントゲンの検査、手術後のお薬、手術後のおうちケアに必要な専用の歯ブラシなど、すべて含まれています。

処置中に歯槽骨形成が必要と感じた場合は、歯槽骨形成も追加費用なしで行わせていただきます。

骨のデコボコが残ったまま処置を終えて、仕上がりが満足いく結果じゃなかったら、私たちも嫌なんです。

手術後のおうちケアはベテランの歯科衛生士(私です笑)が、しっかりとお教えしますので、後戻りもありません。

手術中もご希望を伺いながら、少しづつ進めていきますのでご安心くださいね。

 

歯冠長延長術をお考えの皆様が、どうぞこのホームページにたどり着いてくださいますように🙏✨

といつも思いながら、ブログやインスタグラムに投稿しています。

 

まずは無料カウンセリングでお悩みを教えてください。

たくさんのクリニックでカウンセリングを受けて、ご自分にあったクリニックを見つけてくださいね。

 歯冠長延長術について

https://www.kyoritsu-biyo-shika.com/loose_cuticle_care.html

ガミースマイル全般についての詳しい説明はこちら

https://www.kyoritsu-biyo-shika.com/gumsmile.html

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯ぐき形成 and tagged ,

 

臨機応変に対応しています(セラミック治療)

カンファークリニックでは、他のクリニックでは思いつかないような治療をすることもしばしばです。

今回もとても珍しいやり方での治療となりました。(少々マニアックな話になります)

この写真だけ見ると、歯科関係者や、被せ物を作るときにきちんと説明を受けたことのある患者様は「ん?ただの土台でしょ?」となると思います。

実はこれ、ただの土台ではないんです。土台を外してみると、、

土台を外してもまた土台、、、?何これ!!?

となる訳です。

こちらの患者様は、他院での被せ物の作り替えを希望されてご来院いただきました。

被せ物を外してみると、土台が細い、、、

土台が細いと次のようなデメリットが考えられます。

①土台への負担過多。

被せ物をした時に細い土台に負荷がかかりすぎて土台が折れてしまう。

②被せ物が外れやすい。

細い土台に上の被せ物を接着するので支えが少なく外れやすい。

 

全てが繋がった状態の被せ物を作製するなら負担も少しは分散しますが、見た目や清掃性など今後のことを考えると、出来ることなら一つひとつ独立したものを作製したいです。

そのためには、土台をやりかえた方が良いのですが、そうすると新たな問題が発生します。

⑴チェアタイムが長くなり、患者様の身体的ご負担が大きくなる。

⑵土台の料金が新たに発生する。(ファイバーの芯を歯の隙間の大きさに合わせた本数を立てていくので、立てるファイバー芯の本数によって料金がかさむ。)

⑶既存の土台を外す時に歯の根に負担がかかる。土台を立ててある歯の根の壁が薄いので、既存の土台を外している時に歯の根の壁が割れてしまい抜歯になる可能性がある。

 

そこで、技工士さんに相談して出来上がったのが先程の写真の土台カバーです。(メジャーなやり方ではないのでネーミングがないので、いま名付けをしました笑)

土台カバーを入れれば、土台が適切な大きさに出来るので①②の懸念は払拭できます。

それから、⑴〜⑶についても解決します。

⑴土台カバーを付けるだけで済むので、チェアタイムが短くなり、身体的な負担が軽くなる。

⑵土台カバーの料金は発生するが、本数は決まっているので安価で済む。(材料費のみのご負担)

⑶既存の土台を外さないので、歯の根の壁への負担がなくなる。

 

私たちはこの方法が1番だと思いましたが、患者様はどう思っていらっしゃるのか確認が必要です。

外れるリスクが高くなるけど、細い土台のまま手をかけない方が良い方、割れるリスクがあっても土台を新しく作り直したい方など、患者様も歯科医療従事者も考え方が様々です。

一般的な方法や今回の方法のメリット・デメリットを含め、たくさんの説明をし、今回は土台カバーを使う方法を選択されました。

 

長くなりましたので、次回に上に被せる仮歯のお話をしますね。

とっっっっっっても綺麗な仮歯です✨

ぜひご覧ください😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯の治療 and tagged ,

 

歯の大きさの悩みは人それぞれです。(セラミック治療)

先日、歯が小さくてお悩みの方が改善されたお話をさせていただきました。

今回はその逆、歯が大きくてお悩みの方です。

他院で前歯と左上のブリッジ(写真右側)を作られたそうですが、

・歯が大きい

・歯と歯ぐきの境目が黒い

・色が浮いている

以上のことが気になってしょうがなく、口元を隠してしまうので、自然な感じに作り変えたいとのことでした。

歯ぐきとの境目の黒さも解消され、一見被せ物とは気づかない、でも透明感があって素敵な歯が入りました✨

歯の大きさも他と馴染んでバッチリです✨

(付けたばかりで少し歯ぐきからの出血はあります)

✨患者様も私たちも大満足✨

、、、と思ったのですが、患者様から「もう少し小さくなりますか?」とのご意見が。

色々な歯を見てきた私たちから見ると、小さめという願いは叶えつつ、理想的でとても素敵な歯の形だと思いましたが、大きな歯を毎日見ているうちに小さい歯への憧れがどんどん募っていったそうです。

これ以上小さくすると歯が四角っぽい感じになり、乳歯のような形になるかもしれないこと、治療をしない右の歯(写真向かって左)より短くなって段差ができることなどご説明しました。

そうすると、「乳歯のような感じでいいんです。むしろそれくらい小さくなりたいんです✨」とのこと。

右の歯との段差は、右も治療してバランスを取って全体的に小さくしたいとのことでした。

ご相談をして、黒いラインくらいの短さに修正することになりました。

右も作り変え、完成したのがこちらです。

ご希望通り、小さい可愛らしい歯が出来上がりました✨✨

華奢で可愛らしい患者様の雰囲気に合った、バランスの取れた素敵な歯になりました。

患者様も大満足で、

毎日眺めてしまいます✨

自然と笑顔になってしまいます✨

歯を見せて笑えるようになりました✨

と嬉しいお言葉をたくさんいただき、私たちも嬉しくなりました😊

長い経験の中、たくさんの歯を見てきましたが、私たち歯科医療従事者が思う理想的な歯の形ばかりが正しいわけじゃないんだなと改めて勉強させていただいた症例でもあります。

歯の大きさにお悩みの方は一度カウンセリングにお越しください😊

カウンセリングは無料です。無理な勧誘は一切しておりません。

むしろ色々なクリニックでご相談されてから決められるよう勧めておりますので、安心してご来院くださいね☺️

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯の治療 and tagged , ,

 

BOPとは?

こんにちは、田中です☺️

「BOP」

聞いたことがありますか?

歯ぐきの検査をする時にチラッと聞こえた、くらいかな、、

言葉の説明をされたことがある!という方がいらっしゃったら、その歯科医院はすごく丁寧な歯科医院ですね✨

BOPというのは、Bleeding On Probingの略で、歯周ポケット検査をした時の歯茎からの出血の有無を調べています

先端に目盛りのついたプローブという探針を使って歯周ポケットの深さを計る際に、出血するところのチェックをしていきます。

出血するところは、歯ぐきに炎症があり歯周ポケットの中には歯周病菌が住み着いていることを示しています。 他の症状よりも早期に現れるので、炎症を初期のうちに発見することが出来るのです。

一般的にはBOPが20%以下が理想的と言われますが、20%って結構あちこち出血しています😅

当院に来ていただいたからには、BOP一桁台を目指しましょう!

カンファークリニックは診療室が1つ、落ち着いて診察を受けていただけます。ご予約が重なることもありません。

出血のあるところもしっかりと丁寧にお伝えして、磨き方のポイントをお伝えしますので綺麗なピンク色の歯ぐきもすぐそこです。

のんびりゆっくり診察出来る当院ならでは✨

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯のメインテナンス and tagged , , ,

 

GW🎏

こんにちは、田中です☺️

今年のGWは暑かったですね💦

そんな中、舞鶴公園で行われていた餃子フェスに行ってきました。

もうね、人が多くて多くて。。。

餃子にありつくまでに何分並んだでしょうか、、

人混みが苦手な私は、餃子フェスから早々に抜け出して、同じ舞鶴公園内の牡丹芍薬園に向かいました。

こちらは人も少なく、木陰のベンチは快適でした✨

芍薬も満開です✨

カメラロールを振り返ると、芍薬の写真はたくさん撮っていましたが、人混みに疲れたせいか餃子の写真は一枚もありませんでした笑

桜の木もあったので、お花見の時期は穴場スポットなのかも知れませんね🌸

来年の桜の時期にも伺ってみようと思っています✨

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged , ,