こんにちは、近藤です。
5月から6月はホタル鑑賞ができる時期です。
長崎では、ホタル鑑賞スポットが多数あります。今回は、長崎市中里町の通都川へ行ってきました!
幻想的です。
見渡すだけでも、数百匹はいます。
ホタルをカメラで撮影するのは難しかったです・・。
こんなに多くのホタルを観察できるところがあるとは知りませんでした。
日付: 2015年5月18日 Dr.Kondo Blog, 日常の出来事 and tagged マウスピース, マウスピース矯正, 天神, 歯並び, 矯正, 福岡
こんにちは、近藤です。
5月から6月はホタル鑑賞ができる時期です。
長崎では、ホタル鑑賞スポットが多数あります。今回は、長崎市中里町の通都川へ行ってきました!
幻想的です。
見渡すだけでも、数百匹はいます。
ホタルをカメラで撮影するのは難しかったです・・。
こんなに多くのホタルを観察できるところがあるとは知りませんでした。
日付: 2015年5月18日 Dr.Kondo Blog, 日常の出来事 and tagged マウスピース, マウスピース矯正, 天神, 歯並び, 矯正, 福岡
こんにちは、近藤です。
「俺の割烹」に行って参りました!
今回は事前に予約をしておきました。
お店は、中洲川端駅の出口すぐ隣にあります。
「俺の割烹」は全て着席のスタイルです。
他店舗では、立食スタイルで回転率を上げることで料理の価格を抑えているとのことです。
すべて着席の店でこの方針が可能なのでしょうか・・・謎です。
料理は、期待通りの美味しさでした。
売り切れの品も多く、常に行列ができていました。
注文してから料理が来るまでがとても早いです。
これが高回転率の秘訣なのかもしれませんね。
また訪れたいと思います!
次回の矯正無料相談会は5月10日(日)に行います。
※10:00~11:00,15:00〜17:00は既にご予約を頂いております。
オンラインフォームまたはお電話でご予約を受け付けております。
日付: 2015年4月19日 Dr.Kondo Blog, 日常の出来事, 未分類
こんにちは、近藤です。
新年度が始まりましたね!
新しい環境でスタートする方も多いのではないでしょうか。
私も気持ちを新たに頑張ります!
先日訪れた「俺のイタリアン」に感動して、こんな本を買ってみました。
社長はブックオフの創業者なんですね!
どのようにして店が誕生したのか、軌道に乗るまでの過程が紹介されています。
私たちとは業界が違いますが、だからこそ参考になる面がたくさんあります。
なんのために仕事をするのか、新しいことにチャレンジする意義を考えさせられました。
とはいえ、
「俺の歯医者さん」・・は難しそうですね(笑)
次回の矯正無料相談会は4月12日(日)に行います。
※10:00~11:00,12:00~13:00,15:00〜18:00は既にご予約を頂いております。
オンラインフォームまたはお電話でご予約を受け付けております。
日付: 2015年4月3日 Dr.Kondo Blog, 日常の出来事
こんにちは、近藤です。
最近、話題になっており気になっていた「俺のフレンチ・イタリアン」に行ってきました! 場所は大阪、難波です。
店内は立ち飲みスタイルで満席です。 テーブル席もありますが、すべて予約席とのことです。
メインのオマールエビをいただきました。
うわさに違わぬ美味しさで、
なんと一皿1300円程度です。
店内には小さめの立ち飲みテーブルが敷き詰められ、一日3回転以上するみたいです。
店員さんも活気があり、お店についていろいろと楽しくお話していただけました。
いろいろな面で参考になりそうなお店です。
またリピートしたいと思います。
「俺の」シリーズ、こんなにあるんですね!
福岡には「俺の割烹」があるみたいです。
行ってみたいと思います✩
次回の矯正無料相談会は4月12日(日)に行います。
※10:00~11:00,12:00~13:00,15:00〜18:00は既にご予約を頂いております。
オンラインフォームまたはお電話でご予約を受け付けております。
こんにちは、近藤です。
今週末は大阪へ出張です✩
目的は、
たこ焼き・・・
ではなく、知人の結婚式です!
会場は大阪駅近くのレストランです。
高層ビルの37階にある会場からの景色は絶景でした。
新郎新婦の仲の良さが伝わる、暖かい式でした✩
当院では、目立たない矯正を提供しております。
きれいな歯並びで結婚式を迎えてみませんか?
結婚式を控えている方、装置が見えるのが気になる方は一度ご相談下さい✩
こんにちは。
今日から開催のランタンフェスティバル、早速行ってきました!
中華街の入り口です。綺麗にライトアップされています。
一歩中に入ると、たくさんの提灯が目を引きます。
関羽が祀られている祭壇には、豚の頭がズラッと並べられていました!!
豚の頭には尻尾がささっています・・・。
これは、「あなたのために、豚一頭を頭から尻尾までまるごと使ってお料理を致しました、どうぞお召し上がりください」というお客様を歓迎する意味が込められているそうです。
学生時代は長崎に住んでいたのですが、
ランタンに参加するのは今回が初めてなのです。
長崎名物も堪能でき、オススメです。
こんにちは。
この時期は、長崎の浜町アーケードが様変わりします✩
たくさんの提灯が飾られています!
これは、
2月19日から開催のランタンフェスティバルの飾り付けです。
期間中は、オブジェや屋台が多数出店し全国からの観光客で賑わいます。
私も、長崎名物の屋台を楽しみに参加しようと思います。
次回の矯正無料相談会は3月22日(日)に行います。
※12:00~15:00、16:00〜17:00は既にご予約を頂いております。
オンラインフォームまたはお電話でご予約を受け付けております。
こんにちは。
矯正治療中の患者さんとアシスタントの宮内さんからクッキーを頂きました✩
患者様は、通常の矯正治療のみでは治療が困難な歯並びでした。
大学病院で行われる、外科的矯正治療(術前矯正・入院下での骨切り手術・術後矯正)は お仕事の都合上難しい状況であり、当院を受診されました。
いろいろとお話を伺い、数回の相談の結果
日帰り手術+マウスピース矯正 でスタートしました。
矯正治療開始前にちょっとした手術を併用することで、
顔のシルエットを整え、
かつ
矯正治療期間の大幅な短縮をすることができます。
以前の手術時にも差し入れをいただきました✩
いつもありがとうございます!
こんにちは。
仕事の帰り道、ふと横を見ると
綺麗な夜景が広がっていました!
長崎の夜景は日本一だと思います。
港と山と街、そして山の中腹まで広がる人家の灯りの光景は他では見られません。
長崎では稲佐山からの夜景が有名ですが、
街中でも綺麗な夜景スポットに溢れています。
次回のニューヨークスタイルマウスピース矯正無料相談会は2月8日(日)に行います。
※13:00〜14:00、15:00〜17:00は既にご予約を頂いております。
オンラインフォームまたはお電話でご予約を受け付けております。
日付: 2015年1月28日 Dr.Kondo Blog, 日常の出来事, 未分類
こんにちは。
今週末は宮崎へ出張です。長崎から車で5時間の道のりです。
宮崎に入ると、ヤシの木がお出迎えです。 南国ですね。
せっかくなので青島神社へ観光です。
小島の中にあり、他にはない風景を味わうことができます。
夜は雑炊専門店へ。
宮崎では誰もが知る有名店とのことで、評判通り美味しくいただきました。
こんにちは。
大阪で開業した同期のクリニックにお邪魔してまいりました。
若い院長の下、スタッフと共にクリニックを盛り上げています。
結局、丸一日お邪魔させていただき研修医時代の話から開業についての話まで、いろいろ聞かせていただきました。
院長は、自分の理想の歯科医院を創りたいという思いを着実に実現させています。
これからもお互い頑張りましょう!
こんにちは。
久しぶりに長崎の繁華街、思案橋・銅座町を訪れました。
目的は・・・「らーめん柊」さん☆
ここのトマトラーメンが絶品なんです。
とてもまろやかで美味しいです。
濃厚なスープで、イタリアンを食べているような感覚です。
これからの季節、オススメです!
こんにちは。
今日は、名古屋で好きなお店をご紹介。
「名古屋うどん酒場 つるこう」さんです。
おいしい日本酒に加え、いろいろな種類の煮込みうどんを味わうことができます。
私のお気に入りは・・・
「白味噌豆乳煮込みうどん」です☆
マイルドな味わいで食べやすく、スープまですべて飲み干してしまいました。
名古屋でお店をお探しの方はオススメです。
こんにちは。近藤です。
週末は、友人の結婚披露宴へ出席するため名古屋へ出張です!
披露宴会場の名古屋観光ホテルへ!
名古屋を代表する、歴史のあるホテルでありとても落ち着いた雰囲気です。
友人である新郎は、私が名古屋大学病院口腔外科に在籍時の同期です。
当時の同期にも再開することができ、外来・病棟・麻酔科と激務でしたがとても楽しかった時を思い出しました。
同期の先生達は、名大で口腔外科を専門に頑張っている先生・来週に開業を控える先生・勤務先で新しい分野に取り組む先生等、皆それぞれの道を歩んでいました。
歯科治療の多くは外科処置です。
矯正治療においても外科処置が必要になることは多々あります。
矯正歯科・口腔外科を共に学ぶことでより治療の選択肢を広げることができると感じています。
久しぶりに同期に再開し、いろいろと刺激を貰いました。
これからも共に頑張りましょう!
こんにちは。
学会に行くと、必ず行くのは観光です☆
今回は幕張ですので、お台場の大江戸温泉物語までお出かけです。
ここでは施設内は浴衣で移動します。昔懐かしい射撃や輪投げなどのゲームがあり、落ち着く雰囲気です。
外国人観光客も多く訪れていました。
そして、学会後には東京スカイツリーへ!
展望台からの眺めは、 想像していたよりはるかに壮大でした。
学会中、先輩の先生との食事会で最後にこれが出てきました。
これからも頑張ります!!
こんにちは。
同僚の先生の結婚披露宴に参加して参りました。
二次会は海沿いの店でしたが、幸い台風の影響もなく素敵な披露宴となりました。
抽選会で私はこれを頂きました!
プレミア焼酎「魔王」です!
自宅でゆっくり楽しみたいと思います☆
こんにちは。
昨日、カンファークリニックにて診療後に福岡パルコに行ってきました。
目的はこれです。
「武膳」の『明太クリームうどん』!
以前、ドォーモで紹介されており気になっていました。
クリームの甘みと明太の辛さが混じり、想像以上に美味しいです。
カンファークリニックから徒歩圏内で行けるのが嬉しいところです。
こんにちは。
仕事帰りに長崎随一の商店街、浜町アーケードを訪れました。
浜町は長崎市の最大の繁華街であり、日中のアーケードはとても賑っています。
閉店後のアーケードは静けさが漂います。
そして、アーケードを離れ大通りを渡ると思案橋に入ります。街灯や提灯が灯り、風情のある街並みが佇んでいます。
思案橋周辺には細かい路地が多くあり、毎回新しい発見があります。
長崎を訪れた際には是非お立ち寄りください。
こんにちは。
この週末は、一泊で「長崎温泉やすらぎ伊王島」に行ってきました。
伊王島には、2011年に開通した伊王島大橋を通って上陸します。
最近、空には秋の気配が漂っていますが・・
ここはまだまだ夏でした!
夜には、海の幸を堪能しました。
長崎湾の沖合いに浮かぶ伊王島、癒しの島です。
しっかりリフレッシュできました!