アゴの形を整える手術をおとがい形成手術と言います。
おとがい?って??
アゴの前の部分を指す、解剖学的な用語です。
そして、おとがい形成手術にはたくさんのバリエーション(種類)があります。
カンファークリニックでは、患者様のご希望や症状、状態にピッタリの手術方法をご提案しております。
今日の手術は、アゴの前の部分だけをV型に整えるアゴの切り方、削り方、切除をしました。
まずは全身麻酔と局部の麻酔をして手術を始めます。
お口の中の切開は、このくらい小さめです。
骨までは、下唇下制筋や口輪筋を傷つけないようにしながらオトガイ筋は丁寧に切離します。
小さな切開なのに、きれいに剥がすと、こんなにきれいにアゴの骨が出てきました。
しかも大きいですね。
左右に見える穴(おとがい孔)から出てくるオトガイ神経を傷つけないように保護します。
患者様のご希望は、顎を1cm短くしたいとのことでしたので、定規で測って確かめます。
アゴの真ん中がズレないように、下の歯とお鼻の真ん中に合わせて、中心線もマーキングします。
切除する範囲が決まったら、グラインダーで骨を削ります。
ガイドラインができたら、ノコギリで骨をカットします。
オトガイ神経の下から、トンネル状態にして慎重にノコギリを動かします。
キレイに切れました。
左右をつなげます。
真ん中を分割して、引き抜ける状態にします。
アゴの骨を丁寧に引き抜いて取り除きます。
骨を切除して、キレイなV字型の顎の出来上がりです。
可愛らしく小さいあごになりました。
所要時間は30分です。
手術をすると、顎がシャープになり、くっきりとして、とても可愛らしい印象になります。
同様な治療をヒアルロン酸でも行えますが、ヒアルロン酸は溶けて無くなってしまいますし、形を作るといっても限界があります。
おとがい形成手術なら、一生物の可愛らしさを自然に、誰にも気が付かれなく手に入れることができます。
今回の手術の費用は、
手術費用は80万円
麻酔費用は15万円
消費税9万5000円
手術費用には、歯ブラシの費用も、お薬の費用も、手術後のおうちケアのための専門の歯科衛生士による歯ブラシ指導も含まれています。
この費用には、下記のすべてが含まれています。
手術後の定期的な診察は不要ですが、手術後に診察が必要な場合でも、診察の費用は不要です。
手術後専用の歯ブラシで1週間ほど、アフターケアをお願いしています。
手術後の痛みは、ロキソニンとカロナールを服用をして頂ければ、痛くありません。
おとがい形成手術では、後戻りをご心配される患者様がいらっしゃいます。
この手術の後戻りはありません。再手術は不要です。
溶ける糸を使っているので、抜糸も不要です。