LINE
相談・予約
フォーム

TOPへ戻る

タグアーカイブ: カンファークリニック メインテナンス 歯のメインテナンス 歯のクリーニング ホワイトニング PMTC 、天神 博多 福岡 歯科 審美歯科

ご存知ですか?発泡剤による粘膜剥離

頬の内側の粘膜が薄ーく剥けることがありませんか?

それ、歯磨き粉や洗口液の中の発泡剤の成分が原因かもしれません。

粘膜剥離の原因は、歯磨剤や洗口液に発泡剤として含まれる成分、ラウリル硫酸ナトリウムだと考えられています。

ラウリル硫酸ナトリウムは、強力な非イオン性界面活性剤であり、歯磨剤だけでなく、洗口液やシャンプー、洗濯洗剤などに多く使われています。

私は商品のパッケージ裏の成分などの説明書きをみるのが好きなので(趣味の域です笑)色々な商品でラウリル硫酸ナトリウムというワードを発見します。

歯磨剤に配合されるときは、お口の中に歯磨剤がよく広がるようにするためや汚れを除去する洗浄効果のために使われます。

しかし、強力な非イオン性界面活性剤であるために、細胞膜を破壊したり、粘膜の上皮を剥離させたりするのです。

とはいえ、多くの方の場合はラウリル硫酸ナトリウム配合の歯磨剤を用いても問題はありませんが、口腔粘膜が薄く剥けることがある方は歯磨き粉をラウリル硫酸ナトリウム無配合の歯磨剤に変えてみるのも良いかもしれません。

ラウリル硫酸ナトリウムが原因の場合は、変更後2〜3日ほどで改善されると思います。

粘膜が剥ける原因は他にも、カンジダや白斑症、やけど、虫歯で歯が欠けて尖っている部分が粘膜に擦れる、歯ブラシなど口腔清掃用具の不適切な使用など様々ですので、気になる場合は一度歯科を受診なさってくださいね😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged ,

 

明けましておめでとうございます🌅

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年は元旦に初日の出を拝んできました。

早起き大丈夫かな〜と心配しましたが、調べてみると7時半前の日の出でした。九州は日の出が遅いですね。笑

無事起きて近くの展望台へ出発です。

7時前で日の出はまだのはずなのに空がオレンジ色が濃くなり、え?もう日が昇る?と焦りましたが、一旦白ずんだ後にまたオレンジが濃くなり、日の出へ、、、

空気も澄んでよく晴れていたので、気持ちの良い初日の出を拝めました。

本年も日々知識をアップデートしながら皆様のお力になれるよう精進して参ります。

どうぞよろしくお願いいたします😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged ,

 

寒くなってきましたね♨️

11月なのに昼間は半袖の方も結構いたり、薄いアウターでも暑くて脱いで手に持って歩いていたりしましたが、、

12月になり急に寒くなりました。

特に最近は肌を切るような風が吹いていますね😖

ということで、寒い季節にぴったりのおすすめのお風呂をご紹介しますね😊

古賀にある、「薬王寺の湯 偕楽荘」です♨️

ここのお風呂の特徴は、なんといっても漢方薬湯!

(漢方薬湯の写真はホームページよりお借りしました。)

以下、ホームページより抜粋です。

「漢方薬湯は、薬王寺の名水(ラドンとメタホウ酸を含んだ天然水)に、厳選した漢方生薬を8種類ブレンドし、丹念に成分を抽出して作られます。漢方薬の良さを取り入れた薬湯に入ると薬草成分が身体の各部に心地良い刺激を与え、人が本来持っている自然治癒力に働きかけ活力を蘇らせます。」

お風呂の中にも説明書きがあるんですが、朝4時半からお湯を入れながら揉み出してこの薬湯を作っているそうです。

薬湯独特の香りが癖になり、またすぐに行きたくなるお風呂です。

お食事処や仮眠室もあるので、一日のんびりすることも出来ますよ✨

一日一膳。小鉢の種類が多く、古賀の新米が進みます。
ちゃんぽんも出汁が効いて美味しかったです。

寒い季節、しかも急な気温変化で自律神経が乱れやすいです。

温まってのんびりしてくださいね☺️

「薬王寺の湯 偕楽荘」

https://kairakusou.info/baths

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged ,

 

先週に引き続き、学会へ行って来ました✏️

顎顔面インプラント学会に続き、先週末は鹿児島で行われた日本口腔インプラント学会に行って来ました。

この時期は他学会もたくさん開催されていて、「勉強の秋」ならぬ「勉強の冬」となって先生方や歯科衛生士にとっては知識のアップデートに忙しい季節となっています🗒️

私は、日本口腔インプラント学会の専門歯科衛生士の資格を取ってからは、インプラントに関係のない学会や勉強会にも興味が出て、積極的に参加するようになったので、その意味でも取得して良かったなと思っています。

学会会場では久しぶりにお会いする先生や歯科業者の方とゆっくり話もできました。

そして今回は十数年ぶりに鹿児島在住の衛生士学校時代の同級生や、前職場のスタッフとも会って来ました✨

そんなに月日が経っているとは思えない程久しぶり感はなく、ついこの前も会っていたような距離感で楽しい時間を過ごしました😊

もちろん歯科の情報交換もしてきましたよ!

今回の学会出張は公私共にとても充実したものとなりました✨

歯科の知識から地域の美味しいものまで情報をアップデートしつつ皆様のご来院をお待ちいたしております☺️

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged ,

 

学会に行って来ました✏️

11月30日、12月1日の2日に渡って行われた日本顎顔面インプラント学会に行って来ました。

今回は初めて日本顎顔面補綴学会との共催という新しい試みをされた回でした。

同じインプラント学会と名が付いていますが、私が所属している日本口腔インプラント学会とは雰囲気も違い、顎顔面補綴学会も加わっているので、より幅広い講演があり、大変勉強になりました。

学会の会場は気が引き締まり、もっと頑張ろう!と気持ちを新たにする場でもあります。

次の週末は鹿児島で開催される日本口腔インプラント学会です。

こちらでは資格を取得しているインプラント専門歯科衛生士の教育講座もあります。

インプラント学会ですが、講演や教育講座の内容はインプラント以外の診療にも応用できることが多々あり、毎回とても勉強になります。

更にパワーアップして皆様をお待ちいたしております✨笑

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged ,

 

少しの工夫で変わります。

先日いただいたおでん🍢

プチトマトをさくらんぼのように盛り付けてあって可愛い♡

その他、こんにゃくはねじって見た目良く、見えていませんが奥の串は練り物を切って小さな「ザ・おでん」🍢←この形です。を作ってありました。

簡単な工夫ですが、見え具合が全然違いますよね✨

歯ぐきの形もほんの少し整えるだけで見え具合が全然違って素敵になるもんな〜と、ついお口の中に置き換えて考えてしまいます。笑

歯磨きも少し磨き方を変えるだけでプラークの落ち具合が全然違うもんな〜、簡単に綺麗に磨けるように上手く伝えたいな〜と、綺麗な盛り付けのおでんを見ながら考えた田中でした。笑

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯ぐき形成, 歯のメインテナンス and tagged ,

 

重度の歯周病も改善します。

これは40年くらいの間、3ヶ月に1度メインテナンスを欠かさず続けられていた方のレントゲンです。

頻繁に歯ぐきが腫れて、膿の味がする。化膿止めの薬が手放せないとのことでした。

お口の中を拝見させていただくと、歯の表面は綺麗でした。

しかし、レントゲンを撮ると歯ぐきの中はレントゲンに映るくらい硬い歯石がたくさん付いていて、骨も下がり、重度の歯周病に罹患しています。

歯ぐきの検査をすると出血も多く、膿も出ています。

歯の揺れもありました。

初回の検査結果です。

赤丸が出血部位、緑ラインは膿が出ているところ、+は歯の揺れがあるところです。

数字はポケットの深さになります。歯と歯ぐきの溝(歯周ポケット)を、プローブという目盛りの付いた専用の器具を使ってポケットの深さを測定します。炎症の進み具合は、この深さによって判定します。3mm以下が健康な歯ぐきと言われていますが、5〜8mmのところも多数見られます。

この後、半年の間に4回のメインテナンスを行いました。

半年後の検査結果です。

出血が格段に少なくなりました。

膿もほとんど出なくなり、歯の揺れも少なくなっています。

左上(画像向かって右上)は歯周外科処置を行なっていますが、その他は麻酔をすることもなく歯ぐきの中まで歯石取りをしています。

(経過をみて患者様と相談して他の奥歯も歯周外科処置をするかもしれません。)

患者様も、腫れないし膿の味がしなくなった!薬も飲んでいません。と喜んでくださいました。

重度の歯周病でもこれだけ改善させることが出来ます。

歯ぐきの腫れや出血でお悩みの方はぜひお任せくださいね😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯のメインテナンス and tagged , ,

 

季節の変わり目に美味しいものを。

やっと寒くなってきたかと思ったら、お昼間は暑かったり、大雨が降ったり。

皆様体調はいかがですか?

私は季節の移り変わりについていけずに体調を崩しました😅

そのような中、体調回復すべく美味しいものを✨

じゃーん!うなぎです!笑

精が付いて元気になりそうでしょう?

こちらのうなぎ、身がふっくらしていて、タレはあっさりでとても美味しい!

そして国産なのにリーズナブルなんです✨

うなぎへのハードルが下がり、気軽に食べられるんです✨✨

ここの鰻屋さんについて木下先生に熱弁していたら、連れて行ってくださり、ご馳走していただきました✨(木下先生いつもありがとうございます😊)

IKEAの近くなので、お買い物のついでに行ってみてくださいね☺️

うなぎ料理 竹林亭 新宮店

https://www.chikurintei.co.jp/tenpo.html

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged ,

 

いつもありがとうございます✨

韓国、東京、軽井沢、沖縄、、、

食欲の秋にたくさんのお土産をいただきました。

旅先で思い出してくださっていることが1番嬉しいです😊

食いしん坊の田中を筆頭に、スタッフ一同とても喜んでおります✨

いつもありがとうございます😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged

 

顔の美しさは下1/3で決まる✨

これは先日受けたセミナーで心に残った言葉です。

随分長い期間マスクで覆われていた顔の下1/3、マスク解除になって改めて全体像をみると、あれ!?となることも少なくなかったはずです。

 

顔には黄金比というものがあり、横:縦の比率が1:1.618が直感的に美しく見えるバランスとされています。

レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」は髪の生え際から顎先までの輪郭を1:1.618の黄金比に忠実に描かれています。

しかし、日本人の場合は顔の縦の長さが外国人より短いので1:146がいいとされているそうです。

 正面からのバランスだけではなく、横顔、Eラインも大切ですね。

 

セットバック手術やオトガイ形成術では、黄金比やご自分の理想に近づくことが出来ます。

カウンセリングは無料ですので、お気軽にご相談にいらしてください。

顔の印象が変わる大切な決断ですので、複数のクリニックでご相談されることをお勧めいたします☺️

 

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged ,

 

心遣い

先日行ったスリランカカレーのお店。

随分久しぶりだったので、辛さの具合を忘れていました。

ノーマルで注文したんですが辛いっ!!

食べてみて、以前は少しマイルドなものを注文していたことを思い出しました。

ですが、もうカレーは到着後、しかも食べ始めています。

どうしようもないのでルーを少なめに絡めながら、サラダやじゃがいもで誤魔化しながら(笑)食べ進めていました。

そうすると、何も言ってないのに店員さんがやってきて「辛サ大丈夫デスカ?」と。(外国の方です。)

ちょっと辛すぎました〜というと、マイルドにするからお皿貸してといい、食べかけのカレーを持って厨房へ。

ココナッツミルクを足して優しい辛さに変身したカレーと共に、にっこり笑顔で戻ってきてくれました。

おかげで無事に美味しくいただくことが出来ました。

そして気遣いにとても感動しました✨

忙しい中、周りを気配る目、笑顔、声かけ、全てに尊敬です。

気持ちよく食事をして笑顔でお礼をいいお店を後にしました。

改めて私もこうありたいと思いました。

ご来院いただいた皆様が気持ち良く診療を受けていただける空間を目指しています✨

お気付きの点などございましたらお教えいただけますと嬉しいです😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged , ,

 

パウダークリーニング

「パウダークリーニング」

聞いたことがありますか?

パウダークリーニングは、専用のパウダーとジェット水流を歯に吹き付け、歯の着色汚れや、口臭・歯周病・むし歯の元となるプラーク(歯垢)をやさしく落とすことができるクリーニングです。

頑固な着色汚れを、より短時間で快適に落とすことができます。

エアフローはパウダーを吹き付けることで汚れを落とすので
歯の表面を傷つけにくいというメリットもあります。

歯石を取る機械や研磨剤のペーストでは届かない細かな着色まで、短時間で痛みもほぼ感じずに綺麗になるのでお勧めです♩

施術後のツルツル・ピカピカ感はクセになりますよ✨

ぜひメインテナンスと組み合わせてお試しください。

「パーソナルペリオスペシャルコース」はパウダークリーニングもコース内に含まれます。

「カンファークリニックオリジナルクリーニング」「クイッククリーニング」の両コースにはオプションでお付けいだだけます。(税込2,200円)

艶やかに輝く美しい歯で素敵に笑いましょう✨

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯のメインテナンス and tagged

 

間違い探し②

前回の間違い探しが好評につき、間違い探し第二段です🥳

向かって右6本と左4本の違いはなんでしょうか。

(写真の技術が無さすぎて分かりにくくてすみません😅)

上から撮った写真はどうでしょう。

向かって左6本と右4本の違いです。

何か違いが分かりましたか?

正解は、

左6本がセラミックの被せ物、右4本がプラスチックの仮歯

なんです。

両方とも同じ色味で作っているのですが、左の方は透明感があり、右は無いため色味も違って見えます。

そして、右の4本は仮歯と言っていますが、これは当院での話で、一般的には保険で作る最終的な白い被せ物と同じものになります。

保険の被せ物もなかなか綺麗ではありますが(とても上手な技工士さんに作っていただいていて技術的なこともあります)それでも比べてしまうと艶や透明感が全然違うので、お口の中で見たときの自然さも随分と異なります。

また、保険の被せ物の方は、色素を吸収しやすいので、徐々に被せ物自体が黄色く変色していきますが、セラミックの方はずっと綺麗なままです。

不自然な色の歯が見えると思うとお喋りや笑ったりする時も気にしてしまい、心から楽しむ事が出来ないことも考えられます。

無意識に手で口元を隠してしまったり、、

それから、見た目の他にもプラークの付きやすさも段違いです。

ということは、歯周病の罹患にも関係してきますね。

その他、保険の被せ物は強度が弱いのでその分厚みを出して強度をカバーするため、たくさん歯を削らないといけません。

保険の被せ物も最初は綺麗だし、お値段もお手頃で良さそうな感じがするんですけど、総合的に考えると、一見高いと思われるセラミックの被せ物ですが、長い目で見たらお得なのでは?

と感じられます。

何より、自分の気持ちが上がりますよね笑

せっかく入れたセラミックの綺麗な歯を長持ちさせるためにもメインテナンスは必須です。

噛み合わせも変化しますので、被せ物をした後は定期的なチェックを忘れずにしましょうね☺️

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯の治療 and tagged ,