LINE
相談・予約
フォーム

TOPへ戻る

Advisor Miyauchi Blog(94件の症例)

寝苦しい夏の夜に…顎や歯が疲れる原因と対策(夏の不調とお口の健康①)

【第1回】夏の睡眠不足と歯ぎしりの関係

こんにちは。宮内です☺️
この夏のブログでは、「夏の不調とお口の健康」シリーズ と題して、季節に多いトラブルとその対策をご紹介していきます。

第1回は「夏の睡眠不足と歯ぎしり」について。

夏は「寝苦しくてなかなか眠れない」「朝起きると顎が疲れている」という患者さんが増えます。実は、夏の睡眠不足は歯ぎしりや噛みしめと深く関係しています。

暑さや湿度の影響で眠りが浅くなると、自律神経のバランスが崩れやすくなります。その結果、日中に溜まったストレスを睡眠中に歯ぎしりとして発散してしまうことがあるのです。強い歯ぎしりは歯のすり減りや亀裂、顎関節の不調、さらには頭痛や肩こりの原因にもなります。

鍼灸では、自律神経のバランスを整え、リラックスした状態へ導くツボを使うことで睡眠の質を高めるサポートをします。眠りが深くなると歯ぎしりの軽減にもつながります。

おすすめのツボ…「百会」「失眠」「神門」

ご自宅でできる工夫としては、

・寝る1時間前にはスマホやPCをオフにする

・冷たい飲み物を寝る直前にとらない

・布団に入ったら腹式呼吸でリラックスする

・就寝中のエアコン設定温度の見直し

歯ぎしりが気になる方は、マウスピースの作成やボツリヌス注射といった対処もできます。辛い方は、体の内側からのケアと合わせて取り入れることをおすすめします。

寝苦しい夏は睡眠不足になりがち。そこから歯ぎしり・噛みしめにつながることもあります。
気になる方は、歯科でのチェックとあわせて、生活習慣や体のケアも見直してみてくださいね。

次回は「冷房と顎のこり」についてお伝えします。

今日のツボ紹介

百会 (ひゃくえ)
頭のてっぺんに位置し、左右の耳の先端を結んだ線と、眉間から頭頂部へ伸びる線が交わる点です。自律神経を整え、ストレスを緩和する効果があるため、不眠やイライラで眠れない時に効果的です。

失眠 (しつみん)
足のかかとの中央、少しへこんだ部分にあります。神経を落ち着かせ、眠気を誘う効果があるため、目が冴えて寝付けない時に有効です。

神門 (しんもん)
手首のシワの小指側、腱と骨の間にあるくぼみです。リラックス効果があり、精神的な興奮を鎮めて入眠を促します。

ツボ押しのポイント💡
指の腹で、気持ちが良いと感じる程度の力で、ゆっくりと5秒ほど押します。1つのツボを数回繰り返します。睡眠の30分~1時間前に、リラックスした状態で押すと効果的です。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged

 

歯のホワイトニング効果を長持ちさせる方法♪

夏に気をつけたい!歯のホワイトニング効果を長持ちさせる方法

こんにちは。宮内です😊

暑い毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

夏は眩しい太陽に白い歯が映えるホワイトニングが人気!

ということで今日はホワイトニングを長持ちさせるためのポイントをお伝えしたいと思います🙌

ホワイトニングとは?

ホワイトニングは歯の表面に沈着した着色や、歯そのものの内部の色調を改善することで、歯をより明るく見せる施術です。
オフィスホワイトニングでは過酸化水素を使用し、歯の有機質を分解することで漂白効果を得ますが、施術直後の歯は一時的に「脱水状態」となり、外部からの色素を吸収しやすい状態になります。特に夏は、食生活や生活習慣が影響しやすい季節。せっかく白くなった歯を維持するためには注意が必要です。

1. 着色飲料と色素沈着

コーヒー、紅茶、赤ワインなどに含まれるポリフェノールは歯のペリクル(唾液由来の薄い膜)に結合しやすく、再び着色を引き起こします。夏はアイスコーヒーやスポーツドリンクを飲む機会が増えますが、これらはpHが酸性であるため、歯のエナメル質を軟化させ、着色しやすい状態を作ります。
対策としては、ストローを使用して歯面に触れる量を減らすことや、摂取後に水で口をすすぎ、酸を中和させることが有効です。

2. 知覚過敏のリスク

ホワイトニング後はエナメル質表面の interprismatic space(結晶間隙)が一時的に開き、刺激が歯髄に伝わりやすくなります。そのため冷たいアイスや氷入りドリンクが多い夏は、知覚過敏症状が出やすい時期です。
対応策としては、硝酸カリウムやフッ化物を含む知覚過敏抑制用歯磨剤の使用が推奨されます。また、症状が強い場合は歯科医院でフッ化物塗布やコーティング材による処置を受けると良いでしょう。

3. 食事内容の影響と歯磨きのタイミング

夏の定番メニューであるカレーやバーベキューソースには、ターメリックやカラメル色素が多く含まれており、ホワイトニング後の歯に沈着しやすい成分です。さらに、炭酸飲料や柑橘類は酸性度が高く、脱灰を引き起こすリスクがあります。
理想的には、着色性の食品を摂取した後30分は歯磨きを控え、唾液の緩衝作用によって口腔内のpHが回復してから清掃を行うのが良いですね。

4. 紫外線と唇・歯肉の健康

意外と見落とされがちですが、紫外線は口腔組織にも影響を与えます。長時間の紫外線曝露は唇や歯肉のメラニン沈着を促進し、口元全体の審美性を低下させることがあります。特に歯の白さが強調されると、くすみや黒ずみが目立ちやすくなります。
UVカット効果のあるリップクリームや日傘・帽子の使用は、白い歯のフレームである唇や歯肉の健康を守る意味でも有効です。

5. メンテナンスの重要性

ホワイトニングの効果を長持ちさせるためには、定期的なプロフェッショナルケアが欠かせません。歯科医院でのPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)は、バイオフィルムや微細な着色を除去し、再着色を防ぐ効果があります。さらに、半年〜1年ごとのタッチアップホワイトニングで色調を補正すると、長期的に安定した白さを維持できます😁

・オフィスホワイトニング   22,000円

・ホームホワイトニング   マウスピース11,000円  ジェル(2本入)4,180円

・くすんだ歯ぐきのホワイトニング  22,000円〜33,000円

・唇注入  美容注射22,000円  ヒアルロン酸22,000〜44,000円

ご予約はLINEからどうぞ   🦷✨

予約したいメニューが見つからないときはトークでご希望の予約内容をお知らせ下さい。

内容に合わせた予約用URLをお送りします。


まとめ

  • 酸性・着色性の飲食物を控え、摂取後は水ですすぐ

  • 知覚過敏には硝酸カリウムやフッ素で対応

  • 食後の歯磨きは30分程度あける

  • 紫外線対策は唇にも必要

  • 定期的なPMTCとタッチアップで維持

これらを意識することで、美しい白さをより長く楽しむことができますよ( *´꒳`* )

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged

 

紫外線は歯ぐきにも影響する?

紫外線は歯ぐきにも影響する?夏のオーラルケアの新常識

こんにちは。宮内です😊

皆様、日焼け対策は万全ですか?

今日は意外な部分への紫外線の影響をお伝えします。

心当たりのある方も、今まで意識してなかった方も、これからの参考になれば幸いです!

夏に増加する強い紫外線☀️は、皮膚だけでなく口腔軟組織にも影響を及ぼします。特に歯肉は角化層が薄く、紫外線による色素沈着や炎症が起こりやすい部位です。美容歯科の観点では、白い歯とともにピンク色の健康的な歯肉が調和してこそ、美しい笑顔が形成されると考えられています。

紫外線による歯肉の変化

歯肉上皮にはメラノサイトが存在し、紫外線刺激によりメラニン産生が亢進します。その結果、歯肉の色調が褐色〜黒色に変化するケースがあります。特にホワイトニング後は歯が明るくなるため、相対的に歯肉の黒ずみが強調され、審美性を損なう要因となります。

また、紫外線は活性酸素を増加させ、歯肉組織に酸化ストレスを与えます。これによりコラーゲン分解酵素(MMPs)の活性化や炎症性サイトカインの放出が促進され、歯肉炎や歯周病のリスクを高める可能性も指摘されています。

取り入れたい紫外線対策

  • UVカットリップの使用:口唇粘膜は角質層が極めて薄く、紫外線による炎症や乾燥が起こりやすいため、SPF配合のリップ製品で保護することが推奨されます。

  • 物理的遮断:日傘や帽子の使用は皮膚だけでなく口腔周囲組織の防御にも有効です。

  • 抗酸化作用のある食品の摂取:ビタミンCやポリフェノールは活性酸素を抑制し、紫外線による組織ダメージを軽減する効果が期待できます。

専門的な歯肉ケア

紫外線により沈着したメラニンは自然消退しにくいため、歯科的な介入が有効です。代表的なのがガムピーリングで、薬剤やレーザーによる施術で上皮層のメラニンを除去し、新しい角化上皮が再生する過程で歯肉の色調を改善します。これにより歯と歯肉のコントラストが調和し、ホワイトニング効果も一層際立ちます。

カンファークリニックでは薬剤でのガムピーリング《歯肉のホワイトニング》を行なっております。

《歯ぐきのホワイトニング》

所要時間  約1時間

費用  上下 33,000円  上顎のみor下顎のみ 22,000円

また、歯周組織の健康維持も重要です。紫外線による炎症リスクを軽減するためには、歯科医院での定期的なPMTC(プロフェッショナルクリーニング)で、バイオフィルムを除去することをおすすめします。


まとめ

  • 紫外線刺激で歯肉のメラニン沈着が進行

  • 酸化ストレスによる歯周組織の炎症リスク増加

  • 日常的にはリップUVケアや物理的遮断が有効

  • 専門的にはガムピーリングや定期的クリーニングで対応

これからのオーラルケアは「歯」だけでなく「歯ぐき」まで含めて考え、美しい口元をキープしましょう✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged

 

8月休診日のお知らせ

本年は少し長めのお盆休み頂くことになりました🙇‍♀️

ご旅行前に歯を白くしたい✨

お盆休みや夏季休暇をダウンタイムにあてたい🤭

etc…

LINEよりご予約くださいませ♪

https://liff.line.me/2003060304-4o2yRGEq?liff_id=2003060304-4o2yRGEq&is=gul9wCFHZe

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged , , , , ,

 

唾液で免疫力アップ⤴︎⤴︎簡単インフルエンザ予防💪

こんにちは。

宮内です😊

やっと季節に合った気温になって来ましたね。

今年は10月にも30℃の日があったり、いつにも増して夏が長く、急な温度変化に身体が悲鳴をあげそうです。笑

気温差による身体への負担は自律神経の乱れなどとして現れますが、その中に免疫力の低下もあります。

この時期は身体が環境に慣れようと頑張ってるところ、手薄になったところから病気のもとが入ってくる可能性が高いのです😰

そこで実はすごい唾液についてご紹介します!!

一般的に唾液といえば、〈口腔内を浄化する〉、〈再石灰化を促し虫歯を予防する〉、〈消化を助ける〉などが知られています。

口腔内が唾液で潤っていることで、粘膜を傷から守りながら歯に付いた食べカスを洗い流していますし、唾液に含まれるカルシウムやリンは歯の再石灰化作用があります。

また唾液にはβアミラーゼという酵素が含まれており、この酵素はでんぷんを分解する消化酵素です。でんぷんは、パンやお米といった炭水化物ですね。唾液がたくさん出るほど、胃や腸にかかる消化の負担が減るので、唾液を出すためによく噛んで食べることは大事なことなのです!

これだけでも十分な働きをしていると思いますが、唾液は身体まで守ってくれているんです。

《唾液による免疫システム》

唾液に含まれるリゾチーム、ラクトフェリン、IgAなどは、お口の中に入ってきた細菌の活動を抑え、菌の繁殖を防ぎます。

特にIgAは重要な役割を果たしています

口腔内へ侵入してきた病原体をIgAは無効化します。体内へ悪い菌が侵入するのを防いでくれているんですね。

IgAは細菌だけでなくウイルスにも対抗するため、乾燥し風邪やインフルエンザが流行る冬こそしっかりと唾液を増やしていきたいですね💪

ちなみにIgAは粘膜免疫といい、口腔内や目など体の粘膜部分で働いています。

《唾液を増やそう‼︎》

①しっかりと水分を摂る

②よく噛んで食べよう

③タバコやお酒などの刺激物は控える

④舌の動かそう(舌で歯ぐきの周りをグルグル🌀)

⑤IgAを増やす食品→レバー、うなぎ、納豆、漬物、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、ヨーグルトなど

唾液は1日に1〜1.5ℓ分泌されますが、30代をピークに減少していきます。

唾液が少なくなると、虫歯や歯周病だけでなく病気にも罹りやすくなってしまうので、予防のとして上記をちょっとした習慣にしてみませんか?

最近は乳酸菌飲料などに「IgA」と記載されてわかりやすい物もあるので、スーパーやコンビニなどで見かけたら、IgA⇨免疫力アップと思い出して頂けたら嬉しいです😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged , , , , , , , ,

 

11月のフェイシャルDAY

こんにちは。宮内です😊

11月のフェイシャルDAYは6日と27日です🍁

通常診療日もフェイシャル施術は行っておりますが、静かな空間がお好みの方は、ぜひフェイシャルDAYにご予約くださいませ💆‍♀️

上記以外のお日にちもご予約いただけます。LINEトークよりご希望日をお知らせください。

マッサージピール(¥13,200) やダーマペン(¥13,200)の他に、ベルベットスキンや美容鍼も行っております。

マッサージピールやダーマペンは紫外線が和らいだ今が始めどき❣️

夏のお疲れ肌には美容鍼もおすすめです。

12月のイベント🎄に向けて今からお肌の準備を始めましょう☺️

※ダーマペン・ベルベットスキンの施術後は赤みがでます。また、メイクやシャワーは翌日から可能となりますのでご予約の際はご注意くださいませ。

💐カンファークリニックはユニット1台のみの完全予約制プライベートクリニックです。通常診療日も落ち着いてお過ごしいただけます💐

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged , , ,

 

小さい歯にお悩みの方は💡(ガミースマイル)

こんにちは。宮内です😊

当院には、歯の大きさでお悩み方がご相談にいらっしゃいますが、今回は歯が小ささが気になられていた方の症例写真をご紹介します。

写真右側は歯の見えてる部分が少ない為、歯が小さく見えますね。

写真左側のように歯ぐきに隠れている部分が見えるようになると💡💡💡✨

あっという間に大人っぽい歯になりました❣️

歯が小さすぎると幼い印象に見られたり、歯が小さいことによって口元から歯ぐきが見えすぎる等、お顔立ちによっては気になる方も多いのではないのでしょうか?

口元から見える歯のバランスにより、お顔の印象は大きく変わります😃

写真の処置は「歯間長延長術」というもので、費用は110,000円です。

ガミースマイル処置の一つですが、単純に歯の小ささが気になっている方にもおすすめです。

処置時間は1時間程で、処置した部分の黒っぽっさは1週間程で落ち着きます。

お口元が腫れたりなどの大きなダウンタイムはありません。見た目で気になるとしたら、歯ぐきの黒っぽっさでしょうか。お痛みもほとんどの方は出ませんが、2〜3日お醤油などが沁みるといったものはございます。

専用の歯ブラシをお渡しし、キレイに治すためのお手入れ方法もしっかりご説明していますので、術後もご安心ください🪥✨

1時間程の処置で見た目にかなり変化があるので、もっと早くすれば良かった!とほとんどの方に言われます笑

ですが、安い金額ではないので、ご自身で納得されてから処置を決められてくださいね。

カウンセリングは無料で行っております。

無理におすすめする事はしておりませんので、お気軽にご相談ください🍀

↓ カウンセリング予約 ↓

https://liff.line.me/2003060304-4o2yRGEq?liff_id=2003060304-4o2yRGEq&is=gul9wCFHZe&option_key=j0GlSTAco5

基本的に当日処置は受けておりませんが、当日予約が空いていれば可能な場合もございます。事前にカウンセリングと当日処置のご予約はお取りしておりません。(県外からなど事情のある場合はご相談ください)

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged , , , , , , , , , , , , ,

 

※お支払い方法についてのお知らせ※

当院のお支払い方法は

現金、お振込、クレジットカード(1回払い)、医療ローン

からお選びいただけましたが、新規医療ローンの取り扱いを中止致します。

ご検討中の患者様へはご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

高額な手術については、時期や症例によってはモニターを募集している場合もございます。気になる方はカウンセリングの際にご質問くださいませ。

(モニター募集についてホームページやお問合せでのご案内はしておりません。)

カウンセリングへお越し頂き、治療をご希望される患者様へは出来る限りのご対応をさせて頂いております。お悩みの方は一度ご相談ください😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged , , , , , , , , ,

 

10月のフェイシャルDAY


こんにちは。宮内です😊

10月のフェイシャルDAYは9日と30日でございます。


通常診療日もフェイシャル施術は行っておりますが、静かな空間がお好みの
方は、ぜひフェイシャルDAYにご予約くださいませ💆‍♀️


マッサージピール(¥13,200) やダーマペン(¥13,200)の他に、ベルベット
スキンや美容鍼も行っております。


*ダーマペン・ベルベットスキンの施術後は赤みがでます。また、メイクやシ
ャワーは翌日から可能となりますのでご予約の際はご注意くださいませ。

カンファークリニックはユニット1台のみの完全予約制プライベートクリ
ニックです。通常診療日も落ち着いてお過ごしいただけます💐

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged , , ,

 

9月のフェイシャルDAY

こんにちは。宮内です😊

本格的な台風シーズンに入りましたね💦

皆様、お怪我のないようニュース等の情報をチェックして安全な行動を心掛けましょうね!

9月のフェイシャルDAYは11日と25日でございます。

通常診療日もフェイシャル施術は行っておりますが、静かな空間がお好みの方は、ぜひフェイシャルDAYにご予約くださいませ💆‍♀️

マッサージピール(¥13,200)やダーマペン(¥13,200)の他に、ベルベットスキンや美容鍼も行っております。

※ダーマペン・ベルベットスキンの施術後は赤みがでます。また、メイクやシャワーは翌日から可能となりますのでご予約の際はご注意くださいませ。

💐カンファークリニックはユニット1台のみの完全予約制プライベートクリニックです。通常診療日も落ち着いてお過ごしいただけます💐

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged , , ,

 

8月のフェイシャルDAY

こんにちは。宮内です😊

梅雨明けと共に、本格的な夏が始まりましたね。

厳しい暑さが続きますが、ほんのひとと時でも安らぎを感じて、夏を元気にお過ごし頂ければと思います🌻

8月のフェイシャルDAYは、14日と28日でございます。

通常診療日もフェイシャル施術は行っておりますが、静かな空間がお好みの方は、ぜひフェイシャルDAYにご予約くださいませ💆‍♀️

マッサージピール(¥13,200)やダーマペン(¥13,200)の他に、ベルベットスキンや美容鍼も行っております。

※ダーマペン・ベルベットスキンの施術後は赤みがでます。また、メイクやシャワーは翌日から可能となりますのでご予約の際はご注意くださいませ。

💐カンファークリニックはユニット1台のみの完全予約制プライベートクリニックです。通常診療日も落ち着いてお過ごしいただけます💐

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged , , ,

 

野菜も最高✨クリニック近くの『萬田うどん』さん

こんにちは。宮内です☀️

今日は暑い日でもツルッと頂けるうどん屋さんを紹介🤗

カンファークリニックから徒歩10分、薬院六角近くにある「豊前裏打会 萬田うどん」さん

透き通ったツルツル、もちもちした麺でめちゃくちゃ美味しい😋

麺は注文が入ってから切って茹でている自家製麺!

天ぷらのお野菜は国産野菜!

写真は季節のおうどんで、とうもろこしの天ぷらですが、粒が一つ一つ大きくてプリッとしてる❣️そして甘い❣️幸せな気持ちになれます☺️

麺が注文ごとに用意されるので、普通のうどん屋さんより提供までの時間は少しかかりますが、一品料理もあり、それも楽しめます♪

カンファークリニックにご来院の際のランチにもオススメですので、ぜひ足を運んでみて下さい🤗

豊前裏打会 萬田うどん
福岡県福岡市中央区薬院2-13-33 VIP薬院 1F
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40045789/

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged , , , , ,

 

歯周病から始まる⁉︎病気

こんにちは。宮内です😃

仰々しいタイトルですが、歯周病は侮れない病気です🦷🪥

先日参加した勉強会のテーマが「糖尿病」についてだったのですが、改めて歯周病はほうっておくと全身疾患へも影響する、怖い病気だなと再認識!

歯の大切さについては皆様も充分ご存じだと思うのですが、歯周病について一緒に考えてみませんか。

『歯周病について』

歯周病は口腔内での細菌感染によって引き起こされ、歯茎や歯周組織を破壊する病気です。最近の研究により、歯周病が全身の健康にも影響を及ぼすことが分かってきました。

歯周病による口内炎や歯の喪失といった口腔内のリスクだけでなく、糖尿病、心臓病、脳梗塞、早産などのリスク増加につながることが示されています。 歯周病は免疫系に異常を引き起こす原因の一つとなります。身体が細菌感染に対抗するために炎症反応を起こすと、全身に炎症が広がり、慢性的な健康問題の原因となることがあるのです。

糖尿病患者の場合、歯周病は血糖値の上昇を促進することで、合併症のリスクを増大させます。歯周病を治療することで、全身の健康リスクを下げ、慢性疾患を予防できる可能性があります🧐

定期的な検診やクリーニング、適切なブラッシングやフロスの使用など、歯周病予防のために今から始められることがあります。

『糖尿病について』

糖尿病は『インスリンの作用不足によって慢性高血糖をきたし、長期化することで特有の合併症を生じるとともに、動脈硬化をも進行させる病気』(日本糖尿病学会)です。

なんだかピンとこないですね。簡単に言うと、、、

‘‘私達は食事からエネルギー源である糖を得ています。

①食事からエネルギー源を取る

②エネルギー源が腸から吸収され血液中へ

③血液中のエネルギー源を細胞へ取り込む

この③の時にインスリンが働いてくれるのですが、糖尿病の人はインスリン不足のため細胞のエネルギー源となる糖を取り込むことが出来ません。そうなると血液中には「糖」が取り残されます。血液中に糖がたくさんある状態が長く続くと全身の血管が傷み様々な合併症を引き起こします。”

糖尿病の特徴である3大合併症は、手足のしびれや感覚が鈍くなるなどの症状がみられる「糖尿病性神経障害」、腎臓の働きが悪くなる「糖尿病性腎症」、目の中の血管が傷ついて視力が落ちる「糖尿病性網膜症」があります。この3つの他にも、「脳卒中」や「心筋梗塞」、「肺炎」や「皮膚炎」、そして『歯周病』も合併症のひとつです。

糖尿病になると傷の治りが悪くなったり、足が壊疽をおこしたり、また骨粗鬆症も進行すると言われています。全身に栄養を届ける道(血管)がガタガタでさらには通行止めなどとなれば、栄養が行き届かないのは当然ですね🥲

近年、糖尿病と歯周病の関連が研究され、歯周病は『糖尿病の6番目の合併症』であると認識されるようになりました。糖尿病があると歯周病の進行が著しく促進されます。糖尿病になると傷の治りも悪くなるので、抜歯や手術等の大掛かりな歯科治療をしなければならなくなる前に、歯周病を予防しておくことがとっても大事です!

上のポスターは歯周病と関連する病気の一部ですが、たくさんありますね😳

歯周病予防は全身の病気予防にも繋がりますから早めに取り組みましょう💪

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged , , , , , , ,

 

7月のフェイシャルDAY

こんにちは。宮内です☺️

7月のフェイシャルDAYは、17日(水)と31日(水)です。

通常診療日もフェイシャル施術は行っておりますが、静かな空間がお好みの方は、ぜひフェイシャルDAYにご予約くださいませ💆‍♀️

本格的な夏に向けて、お肌も準備を始めませんか?

マッサージピール(¥13,200)やダーマペン(¥13,200)の他に、ベルベットスキンや美容鍼も行っております。

※ダーマペン・ベルベットスキンの施術後は赤みがでます。また、メイクやシャワーは翌日から可能となりますのでご予約の際はご注意くださいませ。

💐カンファークリニックはユニット1台のみの完全予約制プライベートクリニックです。通常診療日も落ち着いてお過ごしいただけます💐

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged

 

キラキラ和菓子💐

こんにちは。

宮内です。

とっても綺麗な和菓子の差し入れを頂きました✨

紫陽花🪻モチーフのキラキラ和菓子🤗   キレイ…✨

蒸し暑い中、涼しげな見た目と上品な甘さに、元気を取り戻しました😆

いつも素敵な差し入れを有難うございます。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged ,

 

またトマト🍅

こんにちは。

今日は3人揃っての出勤日だったので、みんなでランチ🍜

また、トマトラーメンに行ってしまいましたー

1人食べ始めちゃってる人いますが笑

美味しいし、クリニック前にあり便利でつい‥😆

先日、春日公園の近くを通ったらこのお店が出来てました!

美味しいお店が増えるのは嬉しいですね☺️

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged , ,

 

6月のフェイシャルDAY

こんにちは。宮内です☺️

6月のフェイシャルDAYは12日(水)と26日(水)です💆‍♀️

通常診療日もフェイシャル施術は行っておりますが、静かな空間がお好みの方は、ぜひフェイシャルDAYにご予約くださいませ。

マッサージピール(¥13,200)やダーマペン(¥13,200)の他に、ベルベットスキンや美容鍼も行っております。広告など出していないので経費がかからず、低価格でご案内しています。

ご興味のある方はお試しください。

※ダーマペン・ベルベットスキンの施術後は赤みがでます。また、メイクやシャワーは翌日から可能となりますのでご予約の際はご注意くださいませ。

💐カンファークリニックはユニット1台のみの完全予約制プライベートクリニックです。通常診療日も落ち着いてお過ごしいただけます💐

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged

 

みずほPayPayドーム福岡🎈

こんにちは。宮内です🤗

GW皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は、県外にいる姪達が福岡に来たので、みんなでドームへ遊びに行ってきました!

4/25から「みずほPayPayドーム福岡」へ名前が変わったそう!

その記念で、フィールド無料開放のイベントをやっていました。

8mのシャークスライダー‼︎

ストラックアウトやバッティングで遊べたり、グローブとバットのレンタルもあり、芝のフィールドでキャッチボールが出来たり⚾️

芝のフィールドなので、よちよち歩きの小さい子も安全に楽しめてて良いなと思いました☺️

全長35mの巨大こいのぼり‼️

大分の「ジャンボこいのぼりくぐり」で、口から尻尾にむけてくぐりぬけ🎏

皆さん、思い思いに楽しんでいましたよ♪

もちろん私たちも、楽しく過ごさせていただきました〜🤗

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged , , , ,

 

5月のフェイシャルDAY

こんにちは。宮内です🌸

5月のフェイシャルDAYは15日(水)と29日(水)です。

通常診療日もフェイシャル施術は行っておりますが、静かな空間がお好みの方は、ぜひフェイシャルDAYにご予約くださいませ。

マッサージピール(¥13,200)やダーマペン(¥13,200)の他に、ベルベットスキンや美容鍼も行っております。広告など出していないので経費がかからず、低価格でご案内しています☺️

ご興味のある方は一度お試しください💆‍♀️✨

※ダーマペン・ベルベットスキンの施術後は赤みがでます。また、メイクやシャワーは翌日から可能となりますのでご注意くださいませ。

💐カンファークリニックはユニット1台のみの完全予約制プライベートクリニックです。通常診療日も落ち着いてお過ごしいただけます💐

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged , , ,

 

自律神経失調症とは?(春の健康対策②)

こんにちは。宮内です。

今日は前回の続き、自律神経についてお伝えしますね。

自律神経とは、簡単にいうと生きるため無意識のうちに私たちの身体をコントロールしてくれている「交感神経」「副交感神経」の2つの神経のことです。

「交感神経」は昼間の活動時「副交感神経」は食事の時や夜の休息時、と活動する時間帯が決まっています。

自律神経が乱れ、夜も交感神経が働いていると寝付けなくなり疲れが溜まっていきます。寝る前にスマホを触っている方は要注意!!今度は昼間に体を休ませようとして副交感神経の休息モードになり、思うように仕事に集中出来なくなります。

春は心身共に負担がかかる為、普段よりもこの自律神経が乱れやすいのです。

また私たちの身体に1日のリズムがあるように、東洋医学では1年にもリズムがあります。

東洋医学で陰陽と言いますが、自律神経に例えると「交感神経→陽」「副交感神経→陰」になります。今の時期は1日でいうと寝起きといったところ。頭と身体がやっと活動し始めます。起きてすぐに、あれこれ出来ませんよね。お出かけ・出勤前の準備時間です。

 

気候がよくなり、あれもこれもと予定を入れたくなりますが、そこはちょっとだけ我慢を。先週出かけたから今週はゆっくり休もう等、ゆとりを持つて予定を立てられてください。

1日も1年も自然のリズムに合わせながら生活していくと、余計な身体の負担が減り、より健康に過ごせるはず!

軽い不調でも、春は身体からのSOSかも!と、ご自身を労ってあげてくださいね。

 

 

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged ,