LINE
相談・予約
フォーム

TOPへ戻る

ドクターブログ

再発しない歯冠長延長術の歯ぐき形成のポイント

今日の手術はガミースマイルを治すために歯冠長延長手術でした。

カンファークリニックの歯冠長延長術は再発しません。なぜだろう?

ポイント:相談する先生を的確に選ぶ

相談した先生は美容を専門としてる歯科医師の先生ですか?歯周病を専門にしている先生ですか?矯正治療を専門にしている先生ですか?

専門にしている分野が違えば、診察するポイント、処置の方法や選び方、手術のコツが異なります。

ガミースマイルは見た目を治す治療です。つまり「美容治療」です。

ポイント:診察して、診断して、治療方法を選択できる先生を選ぶこと

手術を受けるにあたっって大切なことは、患者様の症状にあっている手術を選ぶためにしっかりと診察すること。患者様のご希望に合っているか、しっかりとカウンセリングをすることです。

余計な手術をお勧めしてはいけないし、症状に合った手術や治療法法をご提案できないといけません。

ポイント:手術の内容を把握していること。

治療の効果ですが、歯ぐきが長く歯が小さいと歯茎の面積が大きくなり、笑った時に歯ぐきが大きく見えてしまいます。このような症状を改善できる手術が歯冠長延長術です。

ポイント:局部の麻酔だけで効果が出る手術を行うこと。

歯冠長延長手術は、局部の麻酔処置でできるとても気軽な治療でありながら、絶大な効果が期待できる、画期的な治療です。しかも体への負担や、歯への負担、歯ぐきの負担がありません。

ポイント:健康的にも優れた状態に治すこと。

ガミースマイルが改善するだけでなく、歯と歯茎の解剖学的な形態やバランスが整って、歯磨きもしやすくなり、プラークコントロールがしやすく、虫歯になりにくくなり、歯石が溜まりにくくなるので、歯周病の予防としても役立ちます。

良いことが多い、メリットが多い手術ですが、最大のメリットは

ポイント:デメリットのない手術にすること。

歯冠長延長術はデメリットがありません
簡単な手術なのに、歯ぐきの面積、形、色を整えることは、デメリットがない点も大きな利点です。

あえて言えば、保険適応ができないから手術費用が高い点がデメリットと言えます。

気になる手術費用ですが、カンファークリニックでは、前歯の歯ぐきが見える部分6本から10本くらいの範囲で11万円(税込)です。

先日、ご来院を頂いた患者様には安すぎて怪しいと言われてしまいました(汗)

この費用には、歯槽骨整形も含めています。

この患者様には治療費用について、しっかりとご説明して、ご納得をいただきました。

患者様には、しっかりしているのだから、相場にして欲しいと申し出を受けてしまったほどです。私なりには、保険も適応できないし、申し訳ないと思っている手術費用です。

当院の手術費用は、海外の手術費用を基準にしています。

本数は患者様のご希望に合わせて行っています。

注文をしてくださればアドバイスをしながら、治療方針を決めています。

 

またまた、前置きが長くなりました。(ごめんなさい)

まずは本日の患者様の術前の状態です。

再発しないためのポイント:診断をしっかりと行う

しっかりと診察して、問題点を抽出することです。歯並びや噛み合わせが影響していて、歯の大きさが整っていません。歯茎の盛り上がりも気になる点です。上唇挙筋群の引っ張る強さも強いようで、粘膜下の筋層が透けて見えています。

患者様は一番手軽な治療方法の歯冠長延長術をご希望されましたので、歯列矯正やセットバック手術、上唇挙筋群の短縮手術はしないで、歯冠長延長術の単独療法を行いました。

まずは検査です。

再発しないためのポイント:検査をしっかりと行う。

専用の器具を使用して、歯と歯ぐきの関係、歯ぐきの厚みやポケットの深さを丁寧に審査します。

再発しないためのポイント:手技がしっかりとしている。

必要な歯ぐきと不要な歯ぐきの見極めがポイントです。検査用の専用器具を歯と歯ぐきの間に入れて、歯ぐきの厚みや深さの検査を行います。

今度は、専用の器具を切除予定位置のマーキング部位に合わせます。ピッタリと測定していて、正確な切除範囲ができていることがわかります。

1本1本進めます。

歯と歯ぐきの間に歯冠長延長術専用の検査器具を挿入して、測定します。

歯ぐきの深さと厚みの位置関係を確認して、専用の器具を切除予定位置のマーキング部位に合わせます。ピッタリと測定して、正確な切除範囲です。

歯冠長延長術の範囲が決定しました。この時点で一度患者様にご確認を頂きます。もう少しいっぱい取りたい‼︎もう少し少なめ‼︎などなど、ご希望をおっしゃってください。

ポイント:患者様のご希望に治療方法や内容を合わせる

患者様のご希望に合わせますので、ご遠慮なくお申し付けを頂いております。

そして、まずは半分の処置をして、患者様には歯冠長延長の状態を確認して頂きます。手術前よりも歯が大きくなり、形が綺麗に整いました。

ポイント:手術中は一生懸命に尽くす。

患者様のご希望に沿うように最善を尽くすこと

ご希望部位の歯を整えたら終了です。

少し、出血をしていますが、終了です。手術前の状態に比べて、歯ぐきの面積が減り、歯の形が整って、歯列矯正をしていませんが、歯並びも綺麗になったように見えます。これで、もう歯ぐきを気にしないで笑うことができます。

歯ぐきの黒い部分は、手術の傷です。翌日にはキレイなピンク色になります。

少しただれているように見える部分は、2日から7日程度で治ります。

再発しないためのポイント:ご自宅でのケアのポイントを的確に伝える。

おうちケア専用の歯ブラシで1週間ほど、アフターケアをお願いしています。おうちケア専用の歯ブラシは手術費用に含まれています。

手術後の痛みはありませんが、痛み止めお守りとして、カロナールをお渡しします。

再発しないためのポイント:アフターケアのポイントがわかっている。

お口の中を清潔に保って頂くために、ネオステリングリーンという、うがい薬もお渡ししています。

再発しないためのポイント:アフターケアが充実している。

手術費用には、歯ブラシの費用も、お薬の費用も、うがい薬の費用も、おうちケアのための専門の歯科衛生士による歯ブラシ指導も含まれています。

この手術では後戻りがをご心配される患者様がいらっしゃいます。

ポイント:後戻りしない手技と経験がある。

歯冠長延長術をおこなった後は、後戻りはありません

再手術は不要です。

ポイント:単独療法で効果を出せる

歯冠長延長術は単独療法で十分な効果が得られます。

歯冠長延長術はこの手術だけで他の処置を組み合わせなくても、後戻りすることはありません。

 

ポイントだらけでした。

だから、他院では真似ができないのです。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, Dr.木下の治療例, ガミースマイル, カンファークリニックの治療例 and tagged , , ,

 

9月のフェイシャルDAY

こんにちは。宮内です😊

本格的な台風シーズンに入りましたね💦

皆様、お怪我のないようニュース等の情報をチェックして安全な行動を心掛けましょうね!

9月のフェイシャルDAYは11日と25日でございます。

通常診療日もフェイシャル施術は行っておりますが、静かな空間がお好みの方は、ぜひフェイシャルDAYにご予約くださいませ💆‍♀️

マッサージピール(¥13,200)やダーマペン(¥13,200)の他に、ベルベットスキンや美容鍼も行っております。

※ダーマペン・ベルベットスキンの施術後は赤みがでます。また、メイクやシャワーは翌日から可能となりますのでご予約の際はご注意くださいませ。

💐カンファークリニックはユニット1台のみの完全予約制プライベートクリニックです。通常診療日も落ち着いてお過ごしいただけます💐

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged , , ,

 

ガミースマイルを改善する上唇小帯の自己診断

今日は笑った時に歯ぐきが見えてしまう、ガミースマイルの症状を改善するために、上の唇の裏側についているヒダ(上唇小帯)を診断する場合の自己診察ポイントです。

リップのボリュームや唇の形を形成するためにも使うことができる手術方法ですから、ぜひ一度自己診断してみてください。

これは、歯医者さんで毎日使っているアングルワイダー(開口器)を装着したところです。このままの状態だと、、上唇小帯(ヒダ)の付着状態はわかりません。

そこで少し、引っ張り方を変えてみます。

すると、こんな感じに上唇小帯が現れます。

自己診断をする場合には、引っ張り方を少し工夫してみてください。

私が診察をさせて頂く場合には、

このヒダが歯ぐきのどの辺までついているのか?

唇のどの辺りまでくっついているのか?

ヒダの繊維が唇の筋肉にどれくらい入り込んでいるのか?

を診察をします。

自分の体といっても、なかなかわかりにくいものですが、ぜひ観察をしてみてください。歯ぐきが見えるだけでなく、その原因が理解できます。

診察室では、アングルワイダーを使うと、ヒダが隠れてしまいますが、アングルワイダーを使って唇の裏側の粘膜を少し伸ばしてみて、ヒダの伸び具合や付着位置を検討します。

こんな小さなヒダですが、ガミースマイルの原因になったり、ガミースマイルを治すために使えるヒダになったり、リップリフト唇のボリューム補強に使えるとても万能なヒダなのです。

ちなみに、子供の頃には永久歯が生えてくる邪魔をすることもあります。前歯が生えてくる前に切除した方が、綺麗な前歯が揃います。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, Dr.木下の治療例, ガミースマイル, カンファークリニックの治療例 and tagged , ,

 

歯磨き粉

こんにちは、田中です☺️

お盆前くらいは少し暑さが和らいだ気がしていたのですが、残暑厳しくまだまだ暑いですね〜!

水分、塩分など適度に補給して体調管理に気をつけましょうね。

 さて、今日は歯磨き粉についてお話ししましょう。

歯磨き粉はどのようなものを使ったらいいですか?

よく聞かれる質問です。

極論はその方の今のお口の状態にあっているもの、になります。

…そんなの当たり前だよーといった感じですが😅

 

例えば、歯ブラシを適切に当てることができ、プラークコントロールがきちんと出来ている方は好みの味や使用感、またはパッケージデザインなどで選んでいただいて良いと私は思っています。

フッ素がこれくらい入っていた方が、とか、発泡性がどうとか色々と選ぶ基準もありますけど、歯磨きタイムが楽しみになるものを使う方がモチベーションも上がり結果的に歯周病予防・虫歯予防になると思っています✨

今はたくさんの歯科メーカーから、歯周病予防やしみ止め効果、着色予防など効果別の歯磨き剤がたくさん出ています。しかもパッケージも可愛いものからシンプルなものなどたくさんあるので選ぶのも楽しいですよ✨

 

歯周病で腫れや出血がある方、しみるのが強い方はまずは症状に合わせた歯磨き剤をお勧めしますので、症状が落ち着いたらご自分で好きなものを選んでくださいね😊

クリーニングと関係のない治療にお越しの際でも、歯磨き粉や歯ブラシの相談、果ては人生相談まで(笑)なんでも聞いてくださいね。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯のメインテナンス and tagged , ,

 

今日の手術はおとがい形成術(前方V-Line形成で十分)

顎を削るってなんだか怖いですよね。

親知らずを抜く時も、親知らずが埋まっていると顎の骨を削ります。

交通事故で顎の骨が砕けたとか。

虫歯が悪くなって、あごの骨が腐ったとか。

ちょっと怖いけど、でも病気や怪我の手術や、親知らずの抜歯とは違って、おとがい形成手術は、あごの形を綺麗にする手術です。

今日はおとがい形成術の中でも、前の部分だけをV型に切り取って形を整える方法を行いました。一般的にV-Line形成の場合は、エラの部分から顎先の部分まで骨切りラインをつなげて切除します。

しかし、そのように大きく骨を切り取らなくても、患者様のご希望や症状、状態によっては、前の部分のあごをV型に削るだけで、綺麗になる場合が結構多いのです。

高いお金をかけて大きな手術をうけなくても、ちょっとした工夫さえすれば、前方V-Lineで十分改善できます。

この方法であれば、手術時間は30分ほどですから、腫れない痛くないダウンタイム短い。いいことばっかり。

デメリットはフェイスラインの中間部分の処理が難しいので、最終仕上げに工夫が必要な点だけです。

骨からお肉を剥がす範囲が少ないので、痺れが出ることも少ないです。

 

実際の手術中です。骨の形を見てみると結構ガッチリしていて、四角いですね。

歯の方の段差は下顎セットバック同時に行っています。こちらは、受け口、シャクレ、反対咬合の改善です。上の歯と下の歯の噛み合わせもバッチリ決まっています。

お話を元に戻します。

四角い骨の形なので、患者様のご希望も三角形にしたい。しかも極端に三角形にして欲しいとのことでした。

このくらいの形で整えてみました。

おとがい形成手術と下顎のセットバック手術で、麻酔費用を含めて143万円(消費税込み)です。

おとがい形成手術は、怖くないように意識のないうちに始まって、意識のないうちに終わる特殊な麻酔を麻酔科の先生がかけてくれます。

知らないうちに全てが終わる

麻酔科ドクターの完璧な全身管理の賜物です。

手術中もずっと一瞬も目を離すことなく全身管理をしてくれるので安心です。

あごの形の修正はほんの少しだけでも、フェイスラインが整って、女性は美しく。男性は男前になります。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, Dr.木下の治療例, オトガイ形成, カンファークリニックの治療例, セットバック手術 and tagged , ,

 

歯ぐきが長〜いガミースマイルには口腔前庭縮小手術

今日の手術はガミースマイル、粘膜切除、口腔前庭縮小手術でした。

口腔前庭は文字の通り、口(口腔)の前のお庭(前庭)です。前歯と前歯が噛み合わさった部分より前で、唇の内側の空間を指します。

簡単に言えば、唇の裏側の粘膜です。

写真のように、この長い部分が口腔前庭部分の粘膜と歯ぐきです。

このような感じで歯の生え際の歯茎から、唇の粘膜の裏側までが長いと笑った時に歯ぐきが見えやすい状態になります。

こちらは口腔前提がもともと狭い患者様です。

歯ぐきが長い人と短い人を比較すると、こんなに違いがあるのです。

他人のお口の中をまじまじと観察して比較をすることはないので、その違いには気が付きにくいですね。

また、この写真のように唇の裏側のヒダが大きくて、太くて、長い場合があります。

このひだの名前が上唇小帯です。

上唇小帯が邪魔をしている場合には、上唇小帯切離形成移動術を一緒に行う時もあります。

口腔前庭縮少手術は文字の通り、口腔の前のお庭を狭くする手術です。

不要な長い粘膜を切除して、歯肉の幅を調整して、タッキングを行います。

不要な粘膜を切除するだけですから、手術後の日常生活に支障が出たり、笑った時に不自然なお顔になることはありません。

口腔前庭縮小手術のポイントは、

*歯と歯ぐきをアンカーにして粘膜をタッキングをする。

*上唇挙筋群は露出させない。

*口腔前庭の粘膜は切除し、上唇小帯を適切な位置にリプレースする。

これが手術を成功に導く3つのポイントです。

口腔前庭の深さや上唇小帯の位置が原因で、唇が上に持ち上がってしまう場合には

1、上唇小帯の適正位置への移動

2、口腔前庭の縮小

3、歯肉、歯槽骨膜へのアンカリングによる再発防止

4、小鼻、鼻翼形態の外観の保持、向上

5、口唇形態、キューピット弓、リップリフト効果の増強

を工夫する必要があります。

また、笑った時に歯肉と粘膜、唇の位置関係がずれると、術後の表情のこわばりや、不自然な動き、不自然な笑い顔になリマス。

ですので、適正な位置関係で口腔前庭の切除範囲を決定します。

歯ぐきの厚みを考慮して糸をかける歯ぐきや粘膜の層と糸を縛る牽引方向を決定することが重要です。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, Dr.木下の治療例, ガミースマイル, カンファークリニックの治療例 and tagged ,

 

セミナーに行って来ました。

こんにちは、田中です☺️

先日、セミナーに参加してきました。

セットバック手術・オトガイ形成術のドクター向けのセミナーです。

講師陣の先生方もそうそうたる顔ぶれ✨

内容が難しいかなと思いましたが、皆様お話が上手でとても分かりやすくご講演いただき、大変勉強になりました。

もちろん木下先生もそうそうたる顔ぶれの講師陣の1人です✨

木下先生はセミナー後も大人気で、常に人だかりが出来ていました。

(相変わらず凄いな〜と感心しながら遠巻きに見ていたら、写真を撮り損なっていました…😅)

日々、勉強ですね✏️

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged , ,

 

今日の手術はおとがい形成、おとがい結節切除です。

顎を削るといっても手術方法はたくさんあります。

今日はフェイスラインに相当する下あごの下縁、おとがい結節の除去手術を行いましたので、この手術のポイントをご説明いたします。

おとがい結節切除術は、顎をシャープにする手術技法です。

あご先のでっぱり、あご先の幅広、四角い顔をシャープに、三角形にして、出っ張りをとる手術です。

今回の患者様は、シリコンインプラントが挿入されていたので、まずはシリコンを除去をした状態です。

骨膜吸収があり、瘢痕(はんこん)組織に覆われ、骨が溶けていました。

まずは手術やを綺麗な状態にします。

今回は下顎のセットバック手術も併用しています。

おとがい結節を骨切りして、切除するところです。

手術のポイントです。

切除範囲は、目頭(内眼角)の幅よりも顎先の幅を狭くなるように切除します。または口角の幅よりもあご先の幅が狭くなるように切り取ります。

この手術によって、かわいらしい顎先が出来上がります。歯列の矯正をしても、セットバック手術をしても、おとがい部分は変わりませんから、バランスを整えたい場合は、検討すると良いと思います。

手術時間は、30分程度です。親知らずの抜歯と同じくらいの時間で終わります。

手術は、意識のないうちに始まって、意識のないうちに終わります。麻酔科ドクターの完璧な全身管理の賜物です。

あごの形の修正はほんの少しだけでも、フェイスラインが整って、女性は美しく。男性は男前になります。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, オトガイ形成, カンファークリニックの治療例, セットバック手術 and tagged , ,

 

ガミースマイル治療は原因と治療方法のマッチングが大切です

今日の手術はガミースマイル上唇挙筋群の短縮手術10点留めでした。

ガミースマイルの原因には、

歯が原因の場合

歯ぐきが原因の場合

唇の裏側の粘膜が原因の場合

唇を引き上げる筋肉が原因の場合

歯を支える骨が原因の場合

噛み合わせが原因の場合

などたくさんの原因があります。

大切なことは患者様の原因に応じた、治療方法を選ぶことです。

今回は、上唇を持ち上げる筋肉に原因があったために上唇挙筋群の短縮手術を行いました。

上唇を引き上げる筋肉の長さや太さ、大きさ、強さが原因の場合に行う手術です。

上唇挙筋群の短縮手術のポイントは、

*歯と歯ぐきをアンカーにして粘膜と筋肉をタッキングをする。

*筋肉は切除しないで切離する。

埋没法で行う。

3つのポイントです。

そして、このポイントに追加して各筋肉をそれぞれの糸でしっかり留めること。

唇を上に持ち上げてしまう筋肉には

1、上唇鼻翼挙筋

2、上唇挙筋

3、小頬骨筋

4、大頬骨筋

5、口角挙筋

があります。これらの筋肉を1つずつ、1本ずつ左右で10本の糸を使って短縮して、留めました。

これらの筋肉を動きにくくする方法には

①注射で治す方法

②手術で治す方法があります。

注射で治す方法は、ボツリヌストキシン(通称ボトックス®︎)を使用します。

唇を持ちあげる原因の筋肉に薬剤を注射して、上の唇を一時的に動かしにくくします。効果は3ヶ月から6ヶ月程度持続します。

手術で治す方法には、上唇挙筋10点留め短縮術があります。

この方法はそれぞれの筋肉を、縫い分けます。今回の手術がこの方法です。

眼瞼下垂の眼瞼の挙筋短縮術と同じ要領で手術を行います。

手術時間は30分ほどです。

すこーし、出血しますが、すぐに止まります。

2日〜3日の間、マスクで隠れる範囲ですが、口の周りが腫れます

手術後の痛みはありませんが、お守りとして、ロキソニンやカロナールという痛み止めもお渡しします。

手術後専用の歯ブラシをお渡ししていますから、糸がほつれたりしないで、お口の中を清潔に保てます。

診察や検査、お薬や歯ブラシなど、全部込み込みの手術費用で、385,000円(税込)です。

手術後の再発はありません。

筋肉を留めるだけですので、動かなくなるわけではありません。

笑った時の顔は自然です。不自然な笑い顔にはなりません。

手術の麻酔は表面麻酔局所麻酔で手術中に痛みを感じることはありません。

歯医者さんで歯の治療の時に使う局部麻酔を使用します。局部の麻酔をする前には、シールタイプの表面麻酔と軟膏タイプの表面麻酔をしっかりと効かせます。

しっかりと効いてから、局部麻酔をするので、針の刺さることすらわからないほど、痛くありません。

充分に効きますし、歯を削る器具は使わないので、怖くありません

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, Dr.木下の治療例, ガミースマイル, カンファークリニックの治療例 and tagged ,

 

すきっ歯を治したい

こんにちは、田中です☺️

今回はすきっ歯が綺麗な歯並びに大変身!の症例です。

前歯の真ん中に隙間があって、見た目が気になるのとお話しするときに空気が抜けて発音しづらいことを改善したいとのことでした。

すきっ歯を改善するには、矯正治療や被せ物などがあります。

どちらもメリット・デメリットがありますので、きちんと丁寧にご説明をしてご納得いただいた上で治療を始めます。

今回は被せ物を希望されました。

真ん中の前歯2本だけ被せて隙間を埋めると、横に長く大きなバランスの悪い形の歯になってしまうので、真ん中4本を被せてバランスの良い綺麗な歯にします。

とっても綺麗な歯並びになりました。

せっかく綺麗な歯並びになるから…とホワイトニングも希望されました。

白く美しい歯です✨

被せ物が入っていると言われてもどこに入っているのか分からないくらい自然な仕上がりですね✨

カンファークリニックでは、どちらの選択肢が良いのか、または他の選択肢を考えるか、たくさんお話しして、迷われている場合はその日は治療を開始せず一旦ゆっくりと考えていただいてから治療を始めます。

まずはカウンセリングにご来院いただいて、数日ゆっくり考えていただいて治療のご予約をいただく方が圧倒的に多いです。

無理強いは絶対しませんし、なんなら、今すぐにでも始めたい!という方には、一旦ゆっくり考えてからご予約いただくことや、複数のクリニックでカウンセリングを受けてからどのクリニックで治療するかを決めていただくようお勧めしています笑

せっかく時間もお金もかけて綺麗にするのなら、本当にご納得いただいた上で治療していただきたいという気持ちでお話しさせていただいております。

カウンセリングは無料ですのでお気軽にお話に来てくださいね☺️

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯のホワイトニング, 歯の治療 and tagged , ,

 

今日の手術はおとがい形成(ちょっと工夫編)

おとがい形成手術にはたくさんのバリエーションがあります。

カンファークリニックでは、患者様のご希望や症状、状態にピッタリの手術方法をご提案しております。

今日の手術は、おとがい形成の中でも、少し複雑な骨の切り方、削り方、切除をしました。

基本形は中抜きを応用して、水平の骨切り、骨切除を行わないで、両サイドを結節切除のような切り方を行い、下に残った小さい骨片を、シリコンのプロテーゼのように使いました。

今回の患者様の場合、お顔が長く、面長の顔立ちです。このような場合は、水平に中抜きを行ってしまうと、お顔が四角くなり、ホームベース型のお顔になってしまうことがあります。

ちょっとした工夫ですが、手術後の仕上がりはすごく違います。

矯正歯科治療後にお口元のバランスを整えたい患者さま、噛み合わせが反対咬合の患者様、軽度の受け口や、口ごぼ症状の患者様にも有効な手術です。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, Dr.木下の治療例, オトガイ形成, カンファークリニックの治療例, セットバック手術 and tagged ,

 

お土産🧁

こんにちは、田中です☺️

先日、いただいたお土産。

初めてみました!

沖縄のお土産です。

沖縄のお菓子といえばちんすこうやサーターアンダーギーが有名ですが、ブルース??

幻の味とあります。

カステラっぽい…?

開けてみると格子状の模様が見えました。

せっかくなので、やちむんのお皿で✨

手作りのしそジュースといただきます。(先日のとうもろこしに続いて、しそも旬のものですね!)

ちなみに紫蘇の薬膳の効能は、

・発汗させ体表の邪を追い払う

体表の毛穴を開いて発汗を促す作用を利用して、漢方では感冒(風邪)の初期治療に使われます。

・気の巡りをよくする

気の巡りを改善し軽度の不安感などを晴らし、嘔吐を抑制する作用もあります。

・解毒する

お刺身によく紫蘇が添えられているのは、魚介の毒を解消する意味があるんですね。

やっぱり旬のものは今の体に必要なものですね。

赤紫蘇も青紫蘇も薬効は同じですが、赤紫蘇の方が薬効が強いそうです。

話がそれました笑

ブルースは、カステラのようなものかと想像しながら食べましたが、独特のもちもち感でカスタードの風味がする優しい味わいのお菓子でした。

味わったことのない食感がくせになりますが、なかなか見かけないお菓子、、

沖縄に行かれる際はぜひ食べてみてくださいね😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged

 

今日の手術は上顎骨セットバック

今日の手術は上顎のセットバック手術です。

上顎骨の手術には、Le Fort型骨切り歯槽骨分節骨切りがあります。

今回は上顎歯槽部前方分節骨切り(ASO)セットバック手術です。

出っ歯、口ごぼ、過蓋咬合、オープンバイト(開咬)の改善に利用できる手術方法です。

画像のように、出っ張っている骨を、一旦、歯ごと引きづり出して、後ろに下げる部分の顎の骨、鼻の骨、副鼻腔の骨を削って、元に戻します。口の裏側の粘膜も綺麗に処置をしてピッタリと合わせます。

この方法であれば、歯と歯の間、歯ぐきと歯ぐきの間、歯ぐきの骨と歯ぐきの骨の間に隙間ができません

手術時間は30分ほどで終わります。

手術は意識のないうちに始まって、意識のないうちに終わります。麻酔科ドクターの完璧な全身管理のおかげです。

後ろに下げる量や手術後の歯並びについては患者様のご希望に応じて対応できます。

手術後はお鼻の周りが腫れますが、一週間ほど。マスクで隠れる範囲です。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, Dr.木下の治療例, カンファークリニックの治療例, セットバック手術, 出っ歯の改善, 突き出た口元の改善 and tagged ,

 

なんでも質問してください☺️

こんにちは、田中です。

先日、半年に一度の検診に行きました。

エコー検査の時に、自分には関係ないけどこういう時はどうなんだろう?とふと思いついたことがありました。

でも、お忙しい病院なので、こんな質問面倒がられるかな、、と思いつつ質問してみたら、とても丁寧に答えてくださいました✨

そして検査技師さんの体験談や自宅でのチェックの方法など色々な話に発展してたくさんの知識を得ることができました✨

いつもは、挨拶して検査していただいて挨拶して終わり、となるところが、勉強にもなり、技師さんの人柄も知る良い機会となりました。

そこで、私もご来院くださった方々にたくさん質問していただきたいな〜と☺️

診療内容や歯科に関係ないことでも、日頃の小さな疑問や感じたことなどなんでもいいのでたくさんお話していただけると嬉しいです✨

カンファークリニックは診療室が1つだけの完全なプライベート空間で穏やかに診療を受けていただけます。

ご予約が重なることはございません。

丁寧な診察とメインテナンスを実施させていただきます。

ご来院をお待ちいたしております😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged , ,

 

ガミースマイル粘膜切除、口腔前庭縮小術、上唇小帯切離形成移動術

今日の手術は粘膜切除、口腔前庭縮小術、上唇小帯切離形成移動術でした。

ネーミングが長〜い‼︎

ガミースマイルの原因が上の唇の裏側の粘膜の深さや長さ、位置、大きさの場合には、粘膜切除術、上唇小帯切離形成移動術、口腔前庭縮小手術を行います。

口腔前庭縮小手術のポイントは、

*歯と歯ぐきをアンカーにして粘膜をタッキングをする。

*上唇挙筋群は露出させない。

*口腔前庭の粘膜は切除し、上唇小帯を適切な位置にリプレースする。

これが手術を成功に導く3つのポイントです。

口腔前庭の深さや上唇小帯の位置が原因で、唇が上に持ち上がってしまう場合には

1、上唇小帯の適正位置への移動

2、口腔前庭の縮小

3、歯肉、歯槽骨膜へのアンカリングによる再発防止

4、小鼻、鼻翼形態の外観の保持、向上

5、口唇形態、キューピット弓、リップリフト効果の増強

を工夫する必要があります。

またまた、いつものように前置きが長くなりました。ごめんなさい。

今日の手術は、粘膜切除、口腔前庭縮小手術、上唇小帯切離形成移動術を行いました。

まずは口腔前庭粘膜の伸展の具合と、上唇小帯の付着位置を確認して、切除予定粘膜を決定します。

黒いペンでマーキングした部分が切除形成安全域です。

動いた時の粘膜同士、小帯(ひだ)同士の位置関係がずれると、術後の表情のこわばりや、不自然な動き、不自然な笑い顔になるため、適正な位置関係で切除範囲を決定します。

アングルワイダー(開口器)を下げた状態で、粘膜同士のスレや違和感、上唇小帯の付着位置を精査します。

切除範囲が決定したら、エルマン社製サージトロン電気メス(優れもの)を使って粘膜を切除して縫合します。

手術時間は30分ほどです。

口の中がすこーし、出血しますが、すぐに止まります。

2日〜3日の間、マスクで隠れる範囲ですが、口の周りが腫れます

手術後の痛みはありませんが、お守りとして、ロキソニンやカロナールという痛み止めもお渡しします。

手術後専用の歯ブラシをお渡ししていますから、糸がほつれたりしないで、お口の中を清潔に保てます。感染もしません。

大変、恐縮ですが、費用は健康保険が適応できなく、診察や検査、お薬や歯ブラシなど、全部込み込みの費用で、275,000円(税込)です。

手術後の再発はありません。

笑った時の顔は自然です。不自然な笑い顔にはなりません。お鼻の形も、唇の形も綺麗に仕上げています。

手術の麻酔は表面麻酔局所麻酔で手術中に痛みを感じることはありません。歯医者さんで歯の治療の時に使う局部麻酔を使用します。局部の麻酔をする前には、シールタイプの表面麻酔と軟膏タイプの表面麻酔をしっかりと効かせます。しっかりと効いてから、局部麻酔をするので、針の刺さることすらわからないほど、痛くありません。

充分に効きますし、歯を削る器具は使わないので、怖くありません

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, Dr.木下の治療例, ガミースマイル, カンファークリニックの治療例 and tagged ,

 

8月のフェイシャルDAY

こんにちは。宮内です😊

梅雨明けと共に、本格的な夏が始まりましたね。

厳しい暑さが続きますが、ほんのひとと時でも安らぎを感じて、夏を元気にお過ごし頂ければと思います🌻

8月のフェイシャルDAYは、14日と28日でございます。

通常診療日もフェイシャル施術は行っておりますが、静かな空間がお好みの方は、ぜひフェイシャルDAYにご予約くださいませ💆‍♀️

マッサージピール(¥13,200)やダーマペン(¥13,200)の他に、ベルベットスキンや美容鍼も行っております。

※ダーマペン・ベルベットスキンの施術後は赤みがでます。また、メイクやシャワーは翌日から可能となりますのでご予約の際はご注意くださいませ。

💐カンファークリニックはユニット1台のみの完全予約制プライベートクリニックです。通常診療日も落ち着いてお過ごしいただけます💐

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Advisor Miyauchi Blog and tagged , , ,

 

歯ぐきのホワイトニング

こんにちは、田中です☺️

題名間違ってない?歯のホワイトニングじゃないの?

と、思われた皆さま。

間違っていません。

歯ぐきもホワイトニングが出来るんです✨

しかも、歯ぐきのホワイトニングは専用の薬剤を塗布するだけなのでお気軽に受けていただけます。

処置時間は30分程度で痛みもほとんどありません。

黒ずんだ歯ぐきが、、、

こんなに綺麗な色に変わります!

処置後に白いかさぶたができて、処置後数日から1週間程度で剥がれ落ちます。

剥がれ落ちた後は新しいピンク色の歯ぐきに生まれ変わります✨

歯のホワイトニングも行うとより美しい口元に✨✨

褒められ口元の完成です✨

口元を隠したりせずに思う存分大きく笑えるので、褒められるより何より自分が1番気分がいいです笑

何も気にせず大きく笑いましょう✨

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯ぐきのホワイトニング and tagged

 

今日の手術は下顎セットバック

今日の手術は下顎のセットバックです。

この手術方法は受け口、シャクレ、反対咬合、開咬(オープンバイト)いろいろな症状に使える手術です。

セットバック手術には、

下顎枝矢状分割骨切り後退術(SSRO)

下顎枝垂直分割骨切り後退術(IVRO)

下顎歯槽骨分節骨切り後退術(ASO)

があります。

どの手術方法が良いのかは、患者様の状態や症状、ご希望によって異なるので、カウンセリングの際に患者様とご相談をしながら、決定しています。

今日は下顎歯槽骨分節骨切り後退術(ASOセットバック)です。

まずは手術前の状態です。この患者様は軽度から中等度の反対咬合ですね。

まずは粘膜を切開して、オトガイ筋、下唇下制筋、口輪筋を綺麗に剥離します。

骨の面が見えてきたら、骨膜切開を行い骨を露出させて、手術をする環境を整えます。

骨が露出できたら、早速、水平部分の骨切りを行います。

私はサジタルソウを好んで使用します。

水平部分の骨切りは前歯の根の先端から5mm以上避けて、骨を削り切ります。(骨切り)ボーンソウをまっすぐに進めることがポイントです。

骨を切り終えたら、このような感じになります。

グラグラになった骨を、事前にシミュレーションをした位置まで後ろにずらします。ぶつかるところは削って調整します。

この時におとがい唇溝を意識して後方移動をさせると、可愛いあごができます。

噛み合わせもずれないように、上の歯との噛み合わせを合わせます。

ピッタリとあったところで、見えないようにワイヤーで固定します。

手術を終える前に横から見たところを再度確認して、仕上がり状態を確認することが大切です。

先ほどのおとがい唇溝も綺麗に出ているかをチェックします。

もしこの時に、横顔の状態が綺麗な曲線を描けていない場合には、骨の位置を再度ずらして、固定をやり直します。

噛み合わせと横顔の最終チェックは欠かせません。口の粘膜も綺麗に処置をしてピッタリと合わせます。

この方法は、歯と歯の間、歯ぐきと歯ぐきの間、歯ぐきの骨と歯ぐきの骨の間に隙間ができません

手術時間は30分ほどで終わります。

手術は意識のないうちに始まって、意識のないうちに終わります。

カンファークリニックでは、必ず麻酔科医師の全身管理のもとで、手術を行なっています。麻酔科ドクターの完璧な全身管理のおかげです。

後ろに下げる量や手術後の歯並びについては患者様のご希望に応じて対応できます。

手術後は下唇の周りが腫れますが、一週間ほどで治ります。マスクで隠れる範囲です。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, Dr.木下の治療例, カンファークリニックの治療例, セットバック手術, 受け口の改善 and tagged ,

 

旬の食材を🌽

こんにちは、田中です☺️

先日、とっっても立派なとうもろこしをいただいたので、すぐにとうもろこしご飯に✨(とうもろこしは鮮度が命だと知ってからは、食いしん坊の私は何を置いてもすぐに処置に取りかかります笑)

実を削いでいる時に生の状態で食べてみたんですが、めちゃめちゃ瑞々しくて甘い…!炊き上がりがより楽しみになりました✨

芯も一緒に炊き込むとより風味が増して美味しいですよね♩

せっかくなので、とうもろこしについて調べてみたところ、梅雨の時期の健康管理に嬉しい薬膳効果がありました。

・水分代謝を上げてむくみやだるさを和らげたり、消化器官の働きを助ける。

・気を補うため、疲れやすい・胃腸が弱い方にお勧め。

・ひげは玉米髭(ぎょくべいじゅ)と呼ばれる生薬。利尿作用が高い。

とうもろこしヒゲ茶として有名ですね。

改めて旬のものはその時期に身体が必要としている食べ物なんだな〜と実感しました。

もうすぐ梅雨も明け、夏本番となりますが、旬の物を食べて楽しい毎日を過ごしましょう🍉

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged ,

 

今日の手術は中抜き短縮前進移動術(固定工夫しました編)

顎(あご)を削る手術にはいろいろな方法があります。

今日は中抜き短縮前進移動術を行いましたので、ご説明いたします。

中抜き法は顎先の骨を短縮するために使う手術方法です。

だるま落としのように、真ん中の部分が切り取られて(切除)短くなる手術です。

手術できれいになるかどうかの見極めに重要なポイントは、お顔全体のバランスです。

お顔が長いので、顎を短くしたいと言うご希望でご来院をいただく患者さまの中には、元々の顔立ちがスクエアの形の患者様がいらっしゃいます。

この様な患者様の場合、顎先だけが短くなると四角い顔に見えてしまう場合があります。このようなお顔の形の場合は、おとがい形成、中抜き短縮手術ではなく、V-Line形成をお勧めしています。

希望以外の手術を勧められた‼︎と思わないでと願いながら、患者さまにご提案しています。

話を元に戻すと、お料理の時に、お魚を調理するように、骨を三枚に下ろしたら、顔の真ん中に顎先がくるように、ずれないようにマーキングをして、切除する部分の骨を取り除きます。

固定をする前に、横から見た時に前進(出っ張り感)を確認します。

正面から見た時の出っ張り感も大切です。この段差によって、おとがい唇溝が形成できますから、顎の形はほっそりシャープになり、唇の形も綺麗になります。

真ん中のずれがないように注意をして、チタンプレートを使用しないでラグスクリューで固定します。

真ん中にあるネジと右側にあるネジ、2本で留めています。

固定用の専用スクリューです。

チタンプレートを使わない?

一般的には、チタンプレート、ミニプレート、マイクロプレート、マイクロセカンドプレートと、プレートを固定するスクリューを使用しますが、おとがい形成では荷重がかからない部位なので、プレートを使用する欠点があります。

1つは除去手術

→最近のプレートは生体親和性(Biocompatibility)があり、除去をしない場合もあります。

しかし、

2つ目の欠点

どんなに小さなプレートでも、顎先の仕上がりの邪魔をしてしまうことがあります。おとがい形成では、フェイスライン、あごの形を改善しなければいけません。歯列の矯正で見られるように、繊細な仕上がりが重要な部位です。筋肉や脂肪が複雑に絡み合い、支持靭帯も豊富な部分です。

このような部位に骨の固定のためにチタンプレートを使ってしまうと、プレートの形が邪魔をしてしまい、手術の後の顎の形が歪になります。それならば後から取ればいいいじゃないかと思うかもしれませんが、再度、手術を受けなかればいけない負担。痛みや腫れの負担がありますから、それほど簡単なことではありません。

そもそも、

本来の顎骨再建用チタンプレートは、顎関節や下顎の角の骨折などのように、相当な荷重がかかる部位に適応されてきました。あご先に荷重がかかることはありません。

ですので、カンファークリニックでは、おとがい形成の中抜き、前進移動の骨の固定にはチタンプレートは使用しないで、専用のスクリューのみで固定します。

この方法は世界最大で最も歴史のあるスタディーグループ「AO」でも認められている方法です。

矯正歯科治療後にお口元のバランスを整えたい患者さま、噛み合わせが反対咬合の患者様、軽度の受け口や、口ごぼ症状の患者様にも有効な手術です。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, オトガイ形成, カンファークリニックの治療例, セットバック手術, 受け口の改善 and tagged ,